2015年04月20日
スーパーマーケット
最近ではいろんな所にコストコ
ができているので、そんなに珍しくなくなったかもしれない海外の食材。
上記のお品はレンジでチンするだけのパスタ。
ご覧いただいたように、既にソースも入っていて、本当に温めるだけのお品。
アメリカって基本的にチンしておしまいの食品が多いと思う・・・
こちらは、ミューズリーって言うの?オートミール
いろんな国のお品があります


こちらもよくみかける物なのですが、
ピーナッツバター
こちらから好きなナッツを選びます。

そして、このマシーンの上から好みのナッツを入れて
レバーを回すと、オリジナルピーナッツバターが出てきます。

アメリカ人のピーナッツバターの消費量って本当に多いですよね!
みしぇるの友達の子供は、テーブルの下でこっそりピーナッツバターをなめちゃって完食(ひとビン食べちゃったってこと)
いかがでしたでしょうか?
本当に、地味~な地元ネタなので。
しかし、この日も沢山お店にはお客さんが居たのですが、お店の人も外国人の人が多いし、お客さんは日本人はみしぇるだけでした。
金額表記が円
だったって事が、あ~日本だな~と思うくらいです。

ができているので、そんなに珍しくなくなったかもしれない海外の食材。
上記のお品はレンジでチンするだけのパスタ。
ご覧いただいたように、既にソースも入っていて、本当に温めるだけのお品。
アメリカって基本的にチンしておしまいの食品が多いと思う・・・
こちらは、ミューズリーって言うの?オートミール
いろんな国のお品があります
こちらもよくみかける物なのですが、
ピーナッツバター
こちらから好きなナッツを選びます。
そして、このマシーンの上から好みのナッツを入れて
レバーを回すと、オリジナルピーナッツバターが出てきます。
アメリカ人のピーナッツバターの消費量って本当に多いですよね!
みしぇるの友達の子供は、テーブルの下でこっそりピーナッツバターをなめちゃって完食(ひとビン食べちゃったってこと)
いかがでしたでしょうか?
本当に、地味~な地元ネタなので。
しかし、この日も沢山お店にはお客さんが居たのですが、お店の人も外国人の人が多いし、お客さんは日本人はみしぇるだけでした。
金額表記が円

2015年04月19日
願う事

誰からも傷つけられずに生きて行ける人はいません。
とっても辛い事も悲しい事もあるけど、
自力で消化して生き抜いて行ってほしいと、ただただ願うばかりです。
これって私達を、この世に送り出してくれている
親(ご先祖様)がみんな思っている事。
そして、願っている事です。
新学期、新しい環境でのスタートを切った方は多いと思います。
この環境で$%&をやる

と、大きな夢を抱くのはとっても大切

でも、夢が大きすぎて疲れてしまいそうなときは
今日できる範囲の事だけを必要最小限に行い、心を休めてあげてください。
そして、また心身ともパワーUPした時に
ビックになってやるぜ

と、鼻息荒く頑張れば良いと思います。
2015年04月18日
日常

先日、いつものスカイプ

みしぇるは東京では地下鉄


(

でも、毎回行くたびに、嫌いじゃないな~



それは、パートナーがお仕事で昼間いないあいだ、普通のご家庭の主婦が、旦那さんがお仕事に行っている間、家事を済ませ、その後DANGOのお散歩に行って、自分の時間としてお仕事も兼て神社仏閣めぐりをして、原稿書きをカフェでしているって感じでしょうか・・・。
東京は神社が小さく、めぐる・・・と言うほどではないので、一日に2か所、3か所と回れちゃうんです。
歩き疲れたら、小さなカフェに入ってお茶したり

そんな些細な事が本当に日常的になっていましたが、
そのうちこれが東京からフランスになるかもしれないねと・・・。
パートナーも長期でみしぇると一緒にホームベースともいえるパリに滞在したい。
自分が仕事をしている時は町の中に普通にある教会や美術館をめぐって
疲れたらそれこそカフェでお茶して・・・
そんな事ができるといいね・・・
って言うか、きっと気が付けばやっているだろうね~と話をしていました。

が、しかしパートナーはここで一抹の不安があります。
東京での神社仏閣めぐり、お仕事も兼て、レポートを書く事もしなくちゃならないので、
ジャージの上下にウォーキングシューズ、筆記用具入りのバックに首からはカメラがぶら下がっています。
お願いだから、東京都内をその「ナリ」で歩かないでほしい。
もうちょっとおしゃれに歩いてほしい

きっとparis市内の教会などを巡っている時も、
ほっとけば(何も言われなければ)スポーツジムから飛び出してきたような「ナリ」で歩き回ってしまうであろうあたくし・・・。
ダメなのか

parisのおしゃれな石畳、スニーカーが最適だと思いますが、駄目ですかね

2015年04月17日
スイーツバンザイな自由が丘

自由が丘スイーツフォレストへ行って参りました。
時期がちょうど桜満開の時期でして、みなさんお外でお花見しながらピクニックしている人が多いせいか、
お店の中はすいてた・・・
スイーツフォレストって、女子高生と言うか、ティーンの女子がわんさかいて、キャッキャ言いながらスイーツを食らふって言う勝手なイメージがありまして、
ティーンの親世代のあたくしが行ったら場違いなんじゃね

と思いましたが、気のせいでした。
たしかに、明らかに高校生より若い、中学生女子、歩き疲れちゃったわよ~的な女子高生のお婆ちゃん世代、ベビーカーに未満児赤ちゃん連れてやってきているベビカー族
年代はかなりバラバラでした。
そして、テーマごとに分かれていて、お店も色々あります。
みしぇるは香港のアジアンテイストのスイーツを頂きました。

こちらは入場料は必要なし、かなりあっちこっちにわかれて座席がありますので、
好きな所に席をキープして好きなお店でスイーツを購入していただきますって言うシステム。
席は、赤ちゃんOKな席だったり、ちょっとフランスチックでおしゃれな席だったり、
ディズニーランドみたいな席だったり・・・色々です。

こ~ゆ~場所、都内では本当にありがたい

歩き疲れた時に、時間を気にせずゆ~~くり休憩ができるって嬉しいです。