QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
アプリー

2012年03月08日

くこの実

昨年の初秋、

原因不明の(ホントは不明じゃないけどあえてここでは不明と言うことでicon)発熱で体調不良だった私。

親戚の叔父と久しぶりに会ったときにお土産で「くこの実」を一袋もらいました。

滋養強壮に良いとどこからか聞いたのでしょうねface01

よく、杏仁豆腐などの上に一個だけちょんとついてるアレです。

私は自宅で杏仁豆腐なんて作らないし、このクコの実、どうやって食べたら良いものか・・・?

そのままでもOKって書いてあるけど何か良い方法はないものか・・・

と、思っていましたが、思い浮かばず、

冬の寒いときにポトフなどのスープにたっぷりのクコの実を入れていました。
(加減がわからないicon10

そうしたら、先日のニュースで、クコの実ってビタミンCが豊富でアンチエイジング効果もあるとの事。

そうだったのねicon06

アラフォーで日々体力の衰えが気になるお年頃ゆえ、アンチエイジングよりも滋養強壮を意識していたわicon12

しばらく冷蔵庫で眠っているクコの実の残り、

しっかり使い切って春に向けて美白効果も期待したいと思いますキラキラ


同じカテゴリー(独り言)の記事画像
お返事・・・♪
日常
歩く速度
ブルーノマリ
散歩道
赤い箱
同じカテゴリー(独り言)の記事
 お返事・・・♪ (2015-05-01 10:00)
 日常 (2015-04-18 10:00)
 歩く速度 (2015-02-07 10:00)
 ありがとうございます (2013-12-07 21:17)
 アスペルガーについて (2013-06-02 10:00)
 いってきま~~す (2013-05-26 09:32)

Posted by アプリー at 18:30│Comments(0)独り言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。