QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
アプリー

2015年02月07日

歩く速度




みしぇるのように、ド田舎から東京と言う大都会へ行くと、
歩く速度が違うという事が露骨にわかります。

みんなの速度が速いあせる
駅のホーム、街の中、とにかく行きかう人たちの速度が速く感じます

が、これも慣れですね、
今ではすっかり「東京の速度」で歩くことができます。

が、しかし、みしぇると一緒に歩く事が多いパートナーはとんでもなくマイペース
(ここでは性格ではなく、歩く速度です)

ほんとにほんとに歩く速度がゆっくりあせる

日本に帰国して、1ヶ月、そろそろ日本速度に慣れていただきたいのですが、
まったく慣れず(慣れようと言う姿勢が見られないと言った方が正しい解釈)
ひたすらゆっくりペースで歩いています。

そのため、お正月には振袖や、着物で歩きにくいであろうお嬢様方にあっという間にぬかされていきます。
勿論ですが、シルバーの方、かなりお歳を召している方々にもあっという間にぬかされ、
挙句の果てには杖をついて歩いていらっしゃるお爺さんにもぬかされてしまう。

みしぇるが、必死に早く歩こうとすすめても
Friend1a「ナンデソンナニイソグノ? 休日ニ、ナゼイソイデアルクノ?」と、聞き返されます。

どなたか、この方に日本の速度と言うものをお伝えしてくださいませんかねはてなマーク  


Posted by アプリー at 10:00Comments(0)独り言

2015年02月06日

普通の日




お仕事で使うものを色々購入するためにLOFTへ行ってきましたロフト

こちらのロフト、すっごく大きくって迷子になりそうでした。
行っても行ってもロフト(・・・って変な表現ですね)
とんでもなく広いロフト。

この日はパートナーと一緒だったのですが、
ちょうどバレンタインチョコレートのフェアをしていて、日本のユニークなチョコレートに興味津々でした。

Friend1a「日本は、ユニークナチョコレートイッパイアルネアップ
と、大興奮してました。




1年で1番チョコレートが売られている時期。

毎年いろんなアイディアチョコが満載で楽しいわ~音譜

  


Posted by アプリー at 10:00Comments(0)From 東京

2015年02月05日

どっちが綺麗?



エッフェル塔

もめています。
あたくしたち、どっちが綺麗かってもめております。



東京タワー

ちなみに、先日ちょっとだけなぅAmebaなうで、つぶやきましたところ、
大変反響がございまして、
9割の方が「エッフェル塔」だそうですエッフェル塔
  


Posted by アプリー at 10:00Comments(0)日々の出来事

2015年02月03日

節分




今日は節分ですね。

東京都内では、恵方巻きの他、恵方ロールと言って、ロールケーキまで販売されていました。巻いてありゃいいってかはてなマーク

先日、御縁あって訪れる事が出来た増上寺。
東京タワーの真下にあります。

丁度節分直前でしたので、豆まきの準備で豆まきの台?足場?を作ってました。

みしぇるは恵方巻きは食べないけど、(食べきれないから最初から白旗上げてる感じ)
豆まきはどんなに疲れていても、どんな時でもかならずやります。
何と言うのかな・・・
豆まきしないと年が越せないような・・・
心が落ち着かないような感じ。

節分の豆が売っていたので購入してきました。




都内、近隣の神社よりもずっと敷地が広く、お地蔵様が出迎えていてくれた感じ。
風がないけど、みしぇるが歩くと順番にかざぐるまがぐるぐると回っていきます。

早足で歩くと、ちゃんと歩く速度に合わせてかざぐるまがまわってくれるので、ちょっと遊んじゃいました音譜





  


Posted by アプリー at 10:00Comments(0)メッセージFrom 東京

2015年02月02日

インフルエンザ




先週、愛知県に帰ってきた日。
深夜に子供が体調不良。

あまりにも様子がおかしいので夜間救急へ行ったものの、3時間待ってやっと受診して結局
「朝を待ってかかりつけの病院へいってね」との事。
この3時間はいったいなんだったんだ!?

周りにどうやら「ノロウィルス」の胃腸風邪にかかっている人が数名いるし、
子供も「気持ち悪い」との事。
あ~胃腸風邪もらったな~~と思い、
朝一番で病院で受診

なんと

インフルエンザA型

でした

インフルエンザにかからないように、マスクしてうがいして、出来る限りの予防はしているものの、
家族がインフルエンザになったら仕方ないあせる

お~まいが~と、心でつぶやき、とにかく処方されたタミフル飲ませ、
寝かせておきました。

なんせね、インフルエンザ+胃腸風邪も併発しているので
踏んだり蹴ったりのWパンチ状態でした。
どっちもうつすなよビックリマーク

帰ってきたとたんにこれだよ~あせる
でもね、本当に夜間救急へ駆け込んだ時は、支離滅裂な事を言ってたし(子供が)
大丈夫か!?って、かなり心配しました。
なので、良いのか悪いのか、グットタイミングで帰ってきて良かったよ。

帰宅して、すぐに子供達とランチに出かけたこの日。
ランチは「お腹の調子があまりよくないんだよね~」なんて言いながらしっかり食べてた子供達。
その数時間後体調悪化。

食後数時間離れて個別行動をしていた時にどうやら拾って来たであろうインフルエンザウィルス。
もうね~、
「あたしはうつってないか?一緒にランチしてたぞ、大丈夫かあたし??」
って、自己確認怠りなかったこの日。
ほんとに、どこでこの数時間でひろってきたんだ、この子はあせる

とりあえず、タミフル飲ませ、一日寝かせていたら、
翌日には随分元気になっちゃって、
「ね~、暇~、暇~DVD借りにいっちゃだめ~?」
とか言い出す。
もちろん、みしぇるにガツンと怒られベットにUターンです。
タミフルってこんなに効くの?驚きの回復力よ!!
部屋に閉じ込めて、病人にしておくのが一苦労でしたあせる


どうやら、みしぇるは現在インフルエンザにはかかっておりませんが、注意しないとね。

皆様も、どうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。  


Posted by アプリー at 10:00Comments(0)日々の出来事