QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
アプリー

2015年01月22日

みんなの年越しそば




2014年最後の最後のブログ記事を見てくださって、沢山の方にメールを頂きました。

そして、思いのほか多いのが、

年越し蕎麦がラーメンだったりうどんだったり・・・

みしぇるなんて、気を抜くと年越し蕎麦食べられないぞ!!と思っていたので
12月30日、31日と2日続けて年越しそばランチでした割り箸

外国文化が隣り合わせにいらっしゃるせいか、
日本文化を大切にしちゃうみしぇる。

奇想天外、変化球だらけの日々なのでびっくりですが、
ブログのネタになるような事満載な日々。

でも、記事にするにはちょっと濃すぎるので、
お会いしたお客様に直接お話したり、
グループカウンセリングやツアーの時のネタにさせていただいています。
(これがね、毎回かなり好評です。
リアルな実生活を話しすぎ!!と、事務所チェックが入る事間違いなしの話満載なのでね・・・)


東京生活で、がっつり毎日白米を頂いていたので、
お昼は白米以外を選んでいました
(えぇ、パートナー曰く「白米ジゴクダ」のようです。)
(愛知県のど田舎から、白米山ほど持って上野に上京しましたけど、なにか!?
まさに、戦後直後の食料難の時期、食料かついで電車に乗っているおばさんそのものです)


これはある日のランチ。




歩いてすぐの御徒町駅ちかくのラーメン屋さん。
アメ横には外国人が経営している屋台っぽいラーメン屋さん
(と言うか、異国料理屋、何料理なのか不明。台湾料理?上海料理?とにかく激安屋台料理も沢山あります)

みしぇるは生姜入りラーメンにニンニクをつぶして入れました。
ニンニクパワー満開でした。

上野~御徒町は沢山のラーメン屋さんがあるので
行かれることがあったら是非行ってみてください。  


Posted by アプリー at 10:00Comments(0)From 東京

2015年01月20日

DANGOの散歩コース




年末年始と晴天に恵まれていて、DANGOのお散歩も毎日行けます。

まぁ、基本パートナーがDANGOと一緒に散歩に行くのですが、
家事がひと段落した時はみしぇるも一緒に行きます。

と言うか、「スタバスタバにお茶に行きたい」
って、時はついて行きます。

基本的に、お散歩は上野公園の噴水のまわりです。

博物館や国立美術館を素通りし、噴水の周りをいろんなお散歩わんわんと、遊んだりしながら上野動物園の入り口のスタバ。

動物園も入り口だけしか見ていません。

上野動物園、元旦はお休みだったようですが、2日から営業していたみたい。
そして、けっこうな人が来ていました。

きっとお天気が良かったからですね晴れ




毎日のように上野公園へ行っていると、
博物館や動物園が年末は何日からお休みで、年始は何日からあいているのか人の多さでわかる。

さすがに今回は修学旅行生はいなかったけど、
外国人観光客は多かったかな~

DANGOも上野でいっぱいお友達できましたpagg







自己主張がすっごく強くって、飼い主さんが「も~~汗」って困っている事が多かったフレンチブルちゃん。




DANGOより1歳年下。かなりの寒がりちゃんだから、がっつりダウンを着てきます。

身体が重すぎるのか?なかなか歩けなくって台車持参のブルドックツインズ。
30キロです。
でっかいです。
顔が威嚇しているようですが、ものすごく喜んでます。かわいいです。
みしぇるがなでなでするとめっちゃ喜んでいますが、DANGOはあまりのド迫力にちょっと引き気味でした。(DANGOにしては珍しいビックリマーク




こ~んな感じで楽しいお散歩しています。

  


Posted by アプリー at 10:00Comments(0)DANGO

2015年01月03日

美味しかった




東京での生活で、美味しい物、美味しかったお店を教えてくださいメールを沢山いただいています
ありがとうございます。

なぅでアップしていたものもあったかな・・・
写真を撮る前に食べちゃうのはいつもみしぇるあせる

パートナーが洋食屋さん好きなので・・・






東京の下町在住なので、食べ歩きも楽しんでます。




お正月の特別メニューや営業時間も変わってきているので、
予定していたお店に行けなかったり、新しい発見があったり音譜






楽しく、美味しく過ごしていますニコニコ



  


Posted by アプリー at 10:00Comments(0)From 東京

2015年01月02日

箱根駅伝




朝、少し早起きして、電車ですぐの大手町




登りがたって、大きな大学の旗がなびいています。
応援団にチアリーダー、各大学の陣とでも言いましょうか、凄い熱気とパワーです。




ヘリコプターも3台飛んでます。
警備隊もすごい数。




日テレが生中継するんですね
(箱根駅伝知らないのよあせる
葉っぱで隠れちゃったけど、上重さんがマイクで話していました。







中継車の中はこんな感じなのね。
モニターがいっぱい!!

箱根駅伝、見た事ないけど、このスタート地点はすっごい熱気とエネルギービックリマーク
「やる気が出ない」人が来たら、9割の人が「やる気が出る」と言うか、鼻息荒くなるでしょう。
戦に出る武将の感じです。




スタートだけ見て、さっさと帰宅。
只今自宅でゴロゴロしながら実況をチラ見です。

  


Posted by アプリー at 10:00Comments(0)From 東京

2015年01月01日

元旦




明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします
  


Posted by アプリー at 10:00Comments(0)From 東京