2014年09月07日
日本っぽい物

パートナーが無事に帰国して、体内時間も、何もかもが外国人のまま

み「日本に来て、一番日本だな~って思う物ってなに

と聞いてみれば、

との事でした。
勿論、京都やその他古都や、神社仏閣は日本ならではの物ですが、この高層ビルも日本の象徴のようです。

浜松市 南星座館 金色の翼さんのハンドトリートメント&プチカウンセリング
2014年08月21日
今日はこちらで・・・
なんだか曇りや雨が多かったお盆休みでしたね。
どんなお休みを過ごされていましたか
今日のみしぇるはこちらで・・・

ネットの中でしか見た事なかったわ
ものすご~~~~くなが~~いエスカレーター

皆様も、お仕事頑張ってください
9月4日
幸田町
Ma Ca Riさんにて10時~プチカウンセリング
9月28日
浜松市
南星座館 金色の翼さんのハンドトリートメント&プチカウンセリング
どんなお休みを過ごされていましたか

今日のみしぇるはこちらで・・・

ネットの中でしか見た事なかったわ

ものすご~~~~くなが~~いエスカレーター

皆様も、お仕事頑張ってください


幸田町
Ma Ca Riさんにて10時~プチカウンセリング

浜松市
南星座館 金色の翼さんのハンドトリートメント&プチカウンセリング
2014年08月20日
フラダンス

随分前になりますが、
休日にパートナーとふらふら歩いていて、


と、おっしゃったので、いつものハンバーガーのお店(実はこちらはブティック。ブティックでバー

いつものハンバーガーを、いつもの二人でいただいていたら、
なんと突然にフラダンスタイム

軽快な掛け声と、ダンス

お写真はこの写真しかないのですが、途中衣装替えがあって、フラの衣裳と言うのでしょうか

ヤシの実の胸当てと、こしみのと言う、THEフラダンス!!と言うお衣裳に変わりました

こちらのダンサーの方、教室を持っていらっしゃるようで、生徒さんが数人見学にいらっしゃっていた。
さすが教室を持っていらっしゃるだけあって、身体もかなり鍛えられていて、腹筋が割れまくってました

そして、とっても、とってもきれ~~にブラウンに日焼けしていらっしゃって、「お~さすが

教室を持って生徒さんに教える立場の方って本当にお手本にならなくてはいけないので、手を抜けないし、普段の生活からかなりストイックに節制されているのがわかりました。
2014年08月09日
bonbon japonais
昨年だったかな・・・
かなり前の暑い時期
熱中症対策、と言う事で、こんな感じの飴を海外の赴任地に持って行ってもらいました。

勿論、なんだかわからず「日本の飴」と言う事で食べたら、ぜんぜん甘くなく(当たり前ですが・・・)
「ナンダコリャ
」
と思って、同じ職場の方にあげたそうです。
(美味しくないのであげたってとこですね)
この、真夏対策の飴
海外の方には
海外の、それも欧州の方は
飴と言うのはあま~~くって、
合成着色料がた~~~っぷりついていないとだめなようです
これならOK

パートナーの職場の方は、
塩分補給の塩飴の事を
「この飴、腐ってんじゃね
」
と言っていたらしい。
腐ってるから甘くないとでも思ったのでしょうかね
海外の方には、一粒食べれば、咳き込むほどあま~~~い飴
の方が喜ぶようです
かなり前の暑い時期

熱中症対策、と言う事で、こんな感じの飴を海外の赴任地に持って行ってもらいました。
勿論、なんだかわからず「日本の飴」と言う事で食べたら、ぜんぜん甘くなく(当たり前ですが・・・)



と思って、同じ職場の方にあげたそうです。
(美味しくないのであげたってとこですね)
この、真夏対策の飴
海外の方には
かなり不評
海外の、それも欧州の方は
飴と言うのはあま~~くって、


これならOK

パートナーの職場の方は、
塩分補給の塩飴の事を
「この飴、腐ってんじゃね


と言っていたらしい。
腐ってるから甘くないとでも思ったのでしょうかね

海外の方には、一粒食べれば、咳き込むほどあま~~~い飴


2014年07月29日
警視庁
既に1か月も前の話ですが、
こちらに行って参りました。
警視庁

こちらは予約が必要となります。
誰でも予約が取れるのかはわかりません。
そしてね、本当に本当にこちらではお仕事をされてますので建物内撮影禁止!どころか、
敷地内に入ったら撮影禁止
かなりの厳しさです。
テレビドラマに出てくるような場所が見学できますし、
銃刀法違反になる代物もありました。
そして、唯一撮影許可の出ているこちらでお写真

この裏には、「踊る大捜査線」で、出てくるようなひろ~~~い通信指令センターなどがあり、
見学できます。
とても良い経験でした。
パートナーは、なぜ記念日に警視庁に行きたいの??と納得がいかなかったようでしたが、今回は全てパートナーが予約をしてくれて参加することが出来ました。
こちらに行って参りました。
警視庁

こちらは予約が必要となります。
誰でも予約が取れるのかはわかりません。
そしてね、本当に本当にこちらではお仕事をされてますので建物内撮影禁止!どころか、
敷地内に入ったら撮影禁止

かなりの厳しさです。
テレビドラマに出てくるような場所が見学できますし、
銃刀法違反になる代物もありました。
そして、唯一撮影許可の出ているこちらでお写真


この裏には、「踊る大捜査線」で、出てくるようなひろ~~~い通信指令センターなどがあり、
見学できます。
とても良い経験でした。
パートナーは、なぜ記念日に警視庁に行きたいの??と納得がいかなかったようでしたが、今回は全てパートナーが予約をしてくれて参加することが出来ました。
2014年07月22日
同じです

東京滞在中のお散歩は・・・
お散歩で山手線や常盤線などなど、行きかう電車を上から眺めてました
どうやら山手線がお好きなようで、こちらからの眺め、滞在時間結構長い


愛知県でのお散歩は・・・
橋の上からカモを眺めたり、魚が飛び跳ねる様子を見てました。
やってる事、あんまり変わりなし。
2014年07月16日
№21(ヌメロ ヴェントゥーノ)

みしぇるのお客様はかなりの割合でヨーロッパの過去世をお持ちの方がいらっしゃいます。
そして、その過去の影響をい~~っぱい受けていらっしゃる方が多い。
そんなお話をパートナーにしましたら、
parisのお写真を沢山送ってきてくれたので
今回はparis情報なぅという事で・・・。
パリ市内はソルド真っ最中だそうです。
日本ではとってもハイブランド

parisの値下げは政府で日付、割引率まで決められているのでかなり厳しい。 消費者には嬉しいですね。

小さいジャパニーズサイズは残っていればかなりの格安で売っているそうですが、
需要が少ないので販売数もかなり少なめ
そして、先日の帰国の際お土産でかってきた№21(ヌメロ ヴェントゥーノ)のTシャツ。
そして、フツーにTシャツとして着ていました。

知らないって恐ろしい


(雑誌に掲載されてた

こちらのお店のなまえ、
「№21」
もしくは
「21番」
と、読んでおりますが、
正式には

というそうですが、発音が難しくって言えません。
沢山写真を撮ってきてくれたので、
ちょこちょこUPしていきますね

2014年07月11日
警備中

皆様から、東京でのDANGOは元気ですか

ありがとうございます。
お陰様で大変元気に過ごしております。
先日、パートナーが一駅前で下車して購入してきた愛犬DANGOのお洋服
警備中 だんご
と、書かれています。
かなり大きく間違っているのですが、
我が家のDANGO、警備も番もしておりません

玄関で、誰よりも早く寝てますし、そして誰よりも熟睡しすぎて物音にも気が付きません

それでは、緊張感が全くなく、警備も番犬としての役割もまったくない顔をご覧ください



警備の「け」の字もないっつ~の

2014年07月10日
波長の上げ方

よ~~くある質問の中に、
波長って、どうやって上げるんですか?
と言うのがあります。
数ある方法の中で、実際にわかりやすい方法の一つをご紹介しますね

とっても愛情に満ち溢れ、幸せそうな人を見て妬む事は波長をぐぐっと下げます
仕事で上司の前だけ上手に立ち回って良い評価をもらっている人を見て「ずるい

ここでずるい

幸せでラブラブな生活をしている人の生活をもう一度見直してみてください
ぶつぶつ仕事への文句を言っている人が上司からの評価が良くないのは当たり前です。
大した仕事をしていなくっても、やはり人間同士、笑顔で返事をするだけでも、その人の評価は「感じの良い人」と上がります。
旦那さんや彼の悪い所ばかりにフォーカスを当てて、見えない所で一生懸命守ってくれているありがたさを忘れて、不機嫌な顔ばかりしていたら、いくら最愛のパートナーと言えど、嫌になっちゃいます


この人は素敵

その人の近くで、素敵オーラを感じ取ると自然に波長も上がります。
2014年07月09日
Hail Holy Queen

先日、とってもアメリカンなミュージカルを観てまいりました。
本当に不思議な不思議なご縁あってこちらのミュージカルを観る事が出来ました

撮影許可が出ている所だけUPさせていただきます

実際には映画の中で使われている聖歌がなかったのが少し残念でしたが、
森久美子さんの素晴らしい声量は圧巻です

お客様をおもてなしする意識の高さ、プロ意識の高い方たちが集まるとこんな素敵な空間、作品が出来上がるんですね

みしぇるも見習って、もっともっとプロ意識を高めていきたいと思いました

ヨーロッパの気質たっぷりのパートナーは聖歌と言うと、
とても厳かで、透き通った歌声のミサと言うのが当たり前なようですが、
アメリカ在住経験のあるみしぇるはミサ=アメリカのソウルミュージック
のような感じです。
同じ聖歌でも国が違えば表現も随分違ってきます。
こちらのミュージカルを観た後で二人でDVDを購入し、家で一緒に観たのですが、
やはりHail Holy Queenは良いですね

神様を信じる表現は同じキリスト教徒でも国が違うと随分違います。
只今、7月の個人カウンセリングの予約を受け付け中です。
2014年07月08日
YUMMY!!
今回は、日本で美味しい物をたくさん食べたと言う、記録の記事。
パートナーの美味しい物一杯食べたよ
の記録記事


お家で食べたスイーツも必ず写真を撮ってます

二人とも共通で好きな物はかきあげ、てんぷらです。

お仕事で海外へ行くと、本当に何食べているんだろう
と、思える所に居ますので、日本にいて美味しい物が食べられる環境ではとにかく美味しい物を食べ歩きたいようです。
只今7月の個人カウンセリングを受け付けています。
パートナーの美味しい物一杯食べたよ



お家で食べたスイーツも必ず写真を撮ってます


二人とも共通で好きな物はかきあげ、てんぷらです。

お仕事で海外へ行くと、本当に何食べているんだろう

只今7月の個人カウンセリングを受け付けています。
2014年07月04日
千と千尋の神隠し

先日、ご縁があって目黒の某所へ行ってきました。
実は、こちらは宮崎駿さんの映画、千と千尋の神隠しの参考になった場所。
そういえば造りがそれっぽい

み「ゆば~ばが出てきそうだね~」
こちらの場所はかなり歴史ある場所なのですが、戦争やいろんな事を乗り越え、こんな素敵な建物になりました

料亭がスタートだったけど、戦争で国に没収され病院になってしまったり・・・
いろんな時代を見てきたのだと思います。
少し高台のこちらの場所、天気が良いと富士山も見れます。
宮崎駿さんが実際にスケッチされたお部屋にも通してもらいました。
さすが、スピリチュアルな方

一番エネルギーの強い(気の流れの良い)場所でスケッチされていました。

静かな所で、今自分は何を欲しているか、見つけてみると良いですね

2014年07月03日
スイーツ

こちら(東京)に来てから美味しかったもの、沢山ありますが、スイーツを抜粋してみました。
駅の構内で購入しました。
み「うふプリン



パートナーに話してみたら、

と言うらしく、フランス語でたまごと言う意味だと・・・
玉子は基本複数形で言うため、実際にはちょっと違っているらしいです。
発音も、日本人にはちょっと難しい発音らしい・・・
そして、こちらはとっても暑い日に食べたこれまたとんでもなく美味しかったかき氷

こちらのお店はパートナーが見つけて来ました。
団子好きな外人は、白玉の大きなお店を上手に見つけます。
これまた手作りの小豆がとても丁寧に炊いてあって、甘みが抑えてあって美味しかった

パートナーは冷やししるこ

美味しかった。
ご馳走様でした

2014年06月27日
ランチ

生きていると、
どんなに明るく、元気に振舞おうと元気が出なかったり、孤独を感じて寂しくなっちゃう時もあります。
職場や学校などの集団の中で一緒にお昼ご飯を食べる相手がいない、
一人でお昼ご飯を食べている姿を見られるのが嫌で、隠れてランチをする人もいるそうですが、
一人でいる事=寂しい人 友達がいなくって人付き合いが苦手って事ではありません。
ただ、やみくもに人と群れる事をしないで、自分らしさ、自分に正直になっていてほしいと思います。
ひとりでいる時間があるからこそ、人は自分自身とも向き合えます。
毎日みんなでワイワイ楽しくランチを楽しむ事ができるのならそれはそれで良いのですが、
お一人様ランチの日を作って自分だけのリフレッシュタイムを作る事もおすすめです

一番よくないのは、無理やり気の合わない仲間と、自分を押し殺して大切なランチタイムを過ごす事。
自分の心に嘘をついて摂取した食物は体の栄養にはなりません

せっかくのランチタイムは楽しく過ごしてください

2014年06月23日
食品サンプル

先日、東京駅構内で、食品サンプルのお店を発見しました。
(たぶん期間限定ショップだと思う)
可愛い

めっちゃリアルです

たぶん、サイズも実物大に近い物が多かったです。
母だと一度は言った事があるであろう
「ちゃんと、きれいにたべなさ~~い!!」
と言うセリフにぴったりな、これまたサンプル。

周りは外国人観光客がい~っぱい。
外国人、こちらのサンプル、喜んで購入されていました。

そういえば、真冬の雪がめっちゃ降ってる時期に、幕張のイオンで食品サンプルを作って遊んでいたみしぇる。
パートナーと一緒にエビのてんぷら

すっかりブログにUPするのを忘れちゃってた

日本人より、外国人の方が、食品サンプルに興味があるようです。
2014年06月08日
Pepper君と会話

ふらりと通りかかったソフトバンクのお店の前で、なんだかロボットがくっちゃべってた。
現在大学にて、ロボットや工学系のお勉強をうっすらとしているみしぇるなのですが、
このロボットにはあまり興味を示さず、スルーしようと思いましたが
一緒にいた、青いオメメの方が、大変このロボットに興味を示してさっさと入店

そして、人だかりができていると思えばそうでもなく、
お店の方に
「是非、Pepperとお話ししてあげてください」
と言われ、あっという間にこんな感じ。
本当に会話になるのよ。彼。
みしぇる的には会話のやり取り、ロボットの認識度もさることながら、そっと手をつないだ時の指の感覚、関節の動きなどに大変興味がわきました。
このPepper君、なんでPepperって名前なの?って聞いたら、製作者がとある映画のヒロインが好きで、そのヒロインの名前にしたらしい。
お店の人に、記念写真撮ってもらったり、楽しい時間を過ごさせていただいたので、ご機嫌の悪いのはなくなりました。
パートナー

みしぇるはやはりこちらの方の方が親近感が湧く


楽しいひと時でした

2014年06月06日
原宿

数日前、原宿へ行ってきました。

東京駅、原宿、どこへ行っても修学旅行の中学生が沢山います。
(年中いるのは外国人観光客ってとこでしょうか)
良い思い出ができますように

7月の個人カウンセリングは現在未定です。
6月8日 日曜日 明星ライブラリーさんで イベントをさせていただきます。
詳しくは明星ライブラリーさんまでお問い合わせください。
詳しくはこちらをごらんください
2014年06月02日
メッセージジュエリー
こちらは、パートナーからのお土産。
キャッチフレーズが「Be My Loved」
これでもか!と言うほどコッテコテなメッセージジュエリーです。
Cariad
と、入っています。
イギリス、ウェールズ地方の言葉で「愛する人へ」と言うメッセージらしい。
ダイアナ妃やキャサリン妃の結婚指輪もこちらのお品のシリーズらしいです。

そして、このこ
にもメッセージジュエリー・・・

ドッグペンダントです。
こちらもこってこてのお品
パリ市内には沢山犬の散歩をしていたり、一緒にお買い物やカフェで一緒にお茶していたり、
本当にペット大国だなと思いましたが、
しかし、日本のようにペット用品のお店があまりないそうです。
今年、parisを訪れた時、たまたまふらりと歩いて見つけたペット用品のお店。
残念な事に、数回お店の前を通ってもいつも閉まってました。
今回パートナーがそのお店で買ってきて来てくれたのがこちらのお品でした。
「冬に、My wifeと一緒に来たんだけど、閉まっててね・・・。」
と、お話をしていたらしく、ショップカードを頂いてきたようです。
ありがとう
他にもね、
「What' this
」ってお品がありますが、順番にUPしていきたいと思います
7月の個人カウンセリングは現在未定です。
6月8日 日曜日 明星ライブラリーさんで イベントをさせていただきます。
詳しくは明星ライブラリーさんまでお問い合わせください。
詳しくはこちらをごらんください
キャッチフレーズが「Be My Loved」

これでもか!と言うほどコッテコテなメッセージジュエリーです。
Cariad
と、入っています。
イギリス、ウェールズ地方の言葉で「愛する人へ」と言うメッセージらしい。
ダイアナ妃やキャサリン妃の結婚指輪もこちらのお品のシリーズらしいです。

そして、このこ


ドッグペンダントです。
こちらもこってこてのお品

パリ市内には沢山犬の散歩をしていたり、一緒にお買い物やカフェで一緒にお茶していたり、

しかし、日本のようにペット用品のお店があまりないそうです。
今年、parisを訪れた時、たまたまふらりと歩いて見つけたペット用品のお店。
残念な事に、数回お店の前を通ってもいつも閉まってました。
今回パートナーがそのお店で買ってきて来てくれたのがこちらのお品でした。
「冬に、My wifeと一緒に来たんだけど、閉まっててね・・・。」
と、お話をしていたらしく、ショップカードを頂いてきたようです。
ありがとう

他にもね、
「What' this


7月の個人カウンセリングは現在未定です。
6月8日 日曜日 明星ライブラリーさんで イベントをさせていただきます。
詳しくは明星ライブラリーさんまでお問い合わせください。
詳しくはこちらをごらんください
2014年06月01日
6月のお仕事
4月~5月は個人カウンセリングを中心にお仕事をさせていただきました。
皆様にお会いできて、とてもうれしく、充実した日々をすごせました。
ありがとうございました
さてさて、6月はというと、パートナーの帰国に伴い、みしぇるも半分関東に滞在です。
お仕事も必然的に少なくなるので、のんびり過ごせる日が続きます。
(と、いう事は、くだらない独り言ブログがUPされるということです
)
さて、何をしようかな・・・なんて考えておりましたら、
今まで経験したことのないお仕事(・・・と言えるのでしょうか、微妙)のお話が舞い込みました。
民放だったらたぶんこの記事はUPされないのですが、NHKと言う唯一国営放送局なので記載させていただく事になりました。
そうなんす
ドラマ制作の資料作成のお話がありました。

皆さんが、普段何気なく見ていらっしゃるドラマ。
このドラマを作成するにあたり膨大な資料が準備されるのですが、その資料作成のひとつとして、みしぇるがお手伝いさせていただくことになりました。
インタビューと言う形式のお仕事です
と言ってもほんのちょっとですし、数日だけなんだけどね
こうして、ドラマ制作班の皆さんが集めた資料をもとに、脚本家さんがドラマの本を作っていき、演出家さんや、プロデューサーの方たちの手によって綺麗に着色されていきます。
まだだいぶ先のドラマになるので、ブログでは書けませんが、ご縁あってこのような貴重な機会に携わらせていただけること、嬉しく思います。
と言う感じで、6月はカウンセリング以外の活動が多くなりそうです
もちろん、数少ないですが、個人カウンセリングもさせていただく予定です。
個人カウンセリングや、イベントなどで、皆さんと直接会ってお話しできる貴重な時間
とても楽しみにしています
追記
7月は個人カウンセリングの予定が少なくなっております。
大変申し訳ありません。
個人カウンセリング・・・とはいきませんが、6月8日のイベントで皆さんとお話し、スピリチュアルトークをさせていただく予定です。
石鹸を作りながら・・・お茶
をしながら、スピリチュアルなお話しをさせていただきますので是非遊びに来てください。
6月の個人カウンセリングの予定はコチラをご覧ください
6月8日 日曜日 明星ライブラリーさんで イベントをさせていただきます。
詳しくは明星ライブラリーさんまでお問い合わせください。
詳しくはこちらをごらんください
皆様にお会いできて、とてもうれしく、充実した日々をすごせました。
ありがとうございました

さてさて、6月はというと、パートナーの帰国に伴い、みしぇるも半分関東に滞在です。
お仕事も必然的に少なくなるので、のんびり過ごせる日が続きます。
(と、いう事は、くだらない独り言ブログがUPされるということです

さて、何をしようかな・・・なんて考えておりましたら、
今まで経験したことのないお仕事(・・・と言えるのでしょうか、微妙)のお話が舞い込みました。
民放だったらたぶんこの記事はUPされないのですが、NHKと言う唯一国営放送局なので記載させていただく事になりました。
そうなんす


皆さんが、普段何気なく見ていらっしゃるドラマ。
このドラマを作成するにあたり膨大な資料が準備されるのですが、その資料作成のひとつとして、みしぇるがお手伝いさせていただくことになりました。
インタビューと言う形式のお仕事です

と言ってもほんのちょっとですし、数日だけなんだけどね

こうして、ドラマ制作班の皆さんが集めた資料をもとに、脚本家さんがドラマの本を作っていき、演出家さんや、プロデューサーの方たちの手によって綺麗に着色されていきます。
まだだいぶ先のドラマになるので、ブログでは書けませんが、ご縁あってこのような貴重な機会に携わらせていただけること、嬉しく思います。
と言う感じで、6月はカウンセリング以外の活動が多くなりそうです

もちろん、数少ないですが、個人カウンセリングもさせていただく予定です。
個人カウンセリングや、イベントなどで、皆さんと直接会ってお話しできる貴重な時間

とても楽しみにしています

追記

7月は個人カウンセリングの予定が少なくなっております。
大変申し訳ありません。
個人カウンセリング・・・とはいきませんが、6月8日のイベントで皆さんとお話し、スピリチュアルトークをさせていただく予定です。
石鹸を作りながら・・・お茶


6月8日 日曜日 明星ライブラリーさんで イベントをさせていただきます。
詳しくは明星ライブラリーさんまでお問い合わせください。
詳しくはこちらをごらんください