QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
アプリー

2012年07月23日

マリーアントワネット




名古屋市博物館で行われている

マリーアントワネット展へ行ってきました。




親族で、どうしても行きたい!って騒いでいる人がおりまして、付き合った形で行ってみましたが、

素晴らしい。

豪華絢爛でした。








こちらのすごいのは、

レプリカのせいでもあるのですが、触っちゃだめだけど、写真撮影OK。

生地見本やデザイン帳までおいてあります。

夏休みの宿題なのか、小中学生の女の子がめいっぱい写真撮ってました。

みしぇるも、お仕事で前世を見せてもらうと、フランスで手作りしていた職人さんたちとお会いする事が多いので、いっぱい写真を撮ってきました(笑)




生きるのに必死だったこの時代。

民衆が作り上げた王妃の孤独と悲劇が伝わりました。

前世、ヨーロッパで現在手作りされている方、こちら必見。

直感がさえわたり、きっと何かが心に響くことでしょう。



キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ


ただ今、8月のグループセッション予約受付中です。

詳しくはこちらまで  


Posted by アプリー at 10:00Comments(2)日々の出来事

2012年07月23日

我が子からの愛

48歳

年男で、アクシデント(失礼!!)で授かった我が子。
しかし、その子はとてもショートステイであの世へ旅立っていきました。
(ショートステイ=お腹の中から生まれてこなかった)

この方、海外と日本を行き来し、とても忙しいお仕事をされている方。
日本での通勤途中は今まではウォークマンで音楽を聴きながら通勤(多分海外でもそうだったんでしょうね)。

48歳と言う年齢で突然父親、でも目の前には我が子はいない。
しかし、間違いなくDNAを分けた我が子は常にあなたの右横にいますよ。

と、お伝えしてからは・・・
通勤途中は心の中で娘との会話をしているそうです。

私から見ると・・・




このお子さん、気質はお父さんそっくり、姿かたちはお母さんの生き写し。
そして、すごいお父さん大好きっ子。

お父さんもかわいがるわけです。

最近では、どこへ行くのも子供が一緒のような気がするだそうです。

実際本当にそうなんですけどねface02




今まで、見過ごしてきたようなことが、ふと目に留まる、今まで立ち寄らなかったところへなぜか立ち寄る。
それは子供が引っ張って行ってるような気がする


そして、

死ぬのは怖くもなんともなかったけど、今もやる事、やりたい事が沢山あるからまだまだ死ねないけど、死んだらあの世で我が子が待っていると思うと、ちょっと楽しみ。

だそうです。

でもね、

父はまだまだ母や私のきょうだいを守っていかなくてはいけません。だからまだこちらの世界に来ちゃだめだよ。そんなにあわてなくったって100%会えるんだから、それまでいろいろ経験できるこの世を思いっきり堪能してきて

と、言ってました。

今まで、見えるものしか信じなかったこの方、
ショートステイだった我が子から得たのは心の絆、繋がりでした。
仕事人間だったこの方、どこか孤独と寂しさがあったように見えます。
しかし、かけがえのない、見えない我が子のおかげで孤独と寂しさが消えたように見えました。

小さい命がお父さんの心の癒してくれたんですね。

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ


ただ今、8月のグループセッション予約受付中です。

詳しくはこちらまで  


Posted by アプリー at 09:33Comments(0)スピリチュアルメッセージ