QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
アプリー

2011年06月02日

10人10色

お昼休みに、若い女子から質問がありました。

最近良い事がないから焙り塩を四隅にまいて掃除しようかな・・・」って。

焙った塩が良いのかどうか、これはまだ私の知識不足で良いのか悪いのか判断できませんが、

塩を撒いて掃除をする・・・。

確かに除霊など、災いがなくなりそうでいいですよね。

でもね、万人がいいってわけじゃぁないんです。

災いもなくなるけど、やりすぎると、良い事も来なくなってしまう(払い除けてしまう)

塩は基本的に盛り塩。

よっぽど何か遭った時には臨機応変に使います。

むやみやたらに塩を撒いてしまったり、塩をあっちこっちに置きすぎると、今度はラッキーな事もスルーされてしまいますので注意しましょう。

災い転じて福となる事もこの世では多々あるので全ての災いを払い除けるのはどうかな・・・って思います。

それと同じ意味で、

プライベートで伊勢神宮へ行くと、むやみやたらにパワーをもらおうと御神木に触れたり、石に手をかざしたり・・・
人それぞれ体調やその日のバイオリズム、心の状態が違うのですから強すぎる物を触るとかえって逆効果になってる人を見かけました。

それを今回の伊勢ツアーでお伝えしたかった。

あなたはコレ、この木に障って!!

あなたはここは強すぎるから駄目だよ」って・・・。

まだまだ未熟で、スピーチ慣れしていないみしぇるですが、神宮内ではめいっぱいスピリチュアル感度を高めてその人その人に合ったスポットをお伝えできたかな・・・。

よく、神社へ行ってかえって厄ををもらってきたとか、体調が悪くなったとかありますよね。そんな方はその日の自分の体調に合わない事をしたと思っていただければいいともいます。


おまけ


伊勢神宮の中で売っている神棚。
これは神宮の廃材を利用して作られている物。

御神木からできている神棚です。

わりと小さい物が多く、お値段が安い事に今回気が付きました。
地元のホームセンターで売っているような煌びやかさはないものの、やはり違いますね!!
(ホームセンターよりかなり安価です)

我が家は一般家庭なのでシンプルで小さい物を購入してお札を飾ってます。

ご商売されている方、経営者の方にはお勧めです face02


同じカテゴリー(メッセージ)の記事画像
自分の立ち位置
苦言を呈する
時間
願う事
群れると言う事
SOS
同じカテゴリー(メッセージ)の記事
 自分の立ち位置 (2015-05-08 10:00)
 苦言を呈する (2015-04-29 10:00)
 時間 (2015-04-23 10:00)
 生まれ変わるって事 (2015-04-22 10:00)
 願う事 (2015-04-19 10:00)
 群れると言う事 (2015-04-03 10:00)

Posted by アプリー at 19:00│Comments(0)メッセージ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。