2011年06月21日
ある日の夕食
マクロビを研究・実践されている方の勧めで、最近玄米食になった我が家。
子供達が嫌がるかと思えば文句ひとつない。
ちびみしぇるにいたっては
「ねぇ、玄米ごはんって気が付いてる?」と聞きたくなるほど。
ゆっくりご飯を作るのは週末だけ。
(これはいつだったかの週末ご飯)

平日は速さに勝負をかけています
平日は圧力鍋をフル回転させてます。
今日は豆をた~~っぷり入れて、冷蔵庫に中途半端に残っている野菜を刻み、トマトの缶詰・シーフードミックスを入れてスープを作りました。
気が付いてみると、ちびみしぇる、大豆製品あまり食べない。
納豆も厚揚げも豆腐も嫌いじゃないけど食べない。
(上の画像の夕食も納豆は私だけ)
そんなあの子のために、あの子の好きなトマトベースのスープにしました。
味覚がアメリカンで、味の好みも欧米化されている彼女。
ここぞとばかり大豆を食べていただこうプロジェクトのスープ。
私が作ったと言うより、圧力鍋が作ってくれました。
アリガトウ
スープの画像は後日UPしますね。
子供達が嫌がるかと思えば文句ひとつない。
ちびみしぇるにいたっては
「ねぇ、玄米ごはんって気が付いてる?」と聞きたくなるほど。
ゆっくりご飯を作るのは週末だけ。
(これはいつだったかの週末ご飯)

平日は速さに勝負をかけています

平日は圧力鍋をフル回転させてます。
今日は豆をた~~っぷり入れて、冷蔵庫に中途半端に残っている野菜を刻み、トマトの缶詰・シーフードミックスを入れてスープを作りました。
気が付いてみると、ちびみしぇる、大豆製品あまり食べない。
納豆も厚揚げも豆腐も嫌いじゃないけど食べない。
(上の画像の夕食も納豆は私だけ)
そんなあの子のために、あの子の好きなトマトベースのスープにしました。
味覚がアメリカンで、味の好みも欧米化されている彼女。
ここぞとばかり大豆を食べていただこうプロジェクトのスープ。
私が作ったと言うより、圧力鍋が作ってくれました。
アリガトウ

スープの画像は後日UPしますね。
Posted by アプリー at 19:00│Comments(0)
│日々の出来事