2012年03月01日
伊勢ツアー~~番外編~~
伊勢ツアー
皆様のおかげで3回も無事終了することが出来ました。
毎回参加者の皆様が変わるので、
バスの中でのお話や、ツアーの雰囲気も随分違います。
天候だって、第一回目は季節はずれの台風。
2回目は晴れの予報が何故か雨
3回目は驚きの晴天でしたが、初詣並みの人ごみにおかげ横丁で赤福すら買えないくらいでした。
それでもね、それぞれ良い所はい~~~っぱいあります。
台風で参拝客が少ないから、じっくり参拝できる。
雨の浄化でデトックス作用が大きかった。
思わぬ雨に見舞われても、2回目のツアーは女性ばかりだったのでそれこそ女子会のノリで賑やかさはダントツでした
3回目は込み合っていて参道(産道)を歩く時間が長いから皆さんとホントに沢山お話ができた
そして・・・
今回はみなさん早朝からの参加、そしていつもより歩く時間が長かったせいか、
帰りのバスは日が暮れるまでお昼寝していました。
帰りのバスでも「みしぇるトーク」を予定していたのですが、皆さんの睡眠の邪魔になる事間違いなしだったので、お忙しい仕事中(運転中)のバスの運転手さん相手に
愚痴
もうね、もうね、毒吐きまくりでした。
自分が毒蛇やコブラにでもなったように話す(吐く)話す・・・。
それをね、人の良~~い運転手さんなものですから、嫌な顔一つせずみしぇるの普段の鬱憤を聞いてくださいました。
最後の方では見かねたapree社長が
マイクをはずして話していても(普段バスの中ではみしぇるはマイクで皆さんとお話しています)皆が寝ていて静かな分、後までみしぇるの毒吐きトークが聞こえている

オイオイそこまで話していいのかい

と言った状態だったそう。
あらら・・・失敗
そして、神宮内では「皆さん気をつけてくださいね~~」と言って石段を降りる時、
私がよろけて尻持ちついて、参加者の皆さんに「みしぇるさん!!大丈夫ですか!!」って助けていただいたり・・・
こ~~んな事がありながらの伊勢ツアー
次回は
真夏と台風を避けた時期
を予定しております。
また皆さんで楽しく過ごせることを願っています。
皆様のおかげで3回も無事終了することが出来ました。
毎回参加者の皆様が変わるので、
バスの中でのお話や、ツアーの雰囲気も随分違います。
天候だって、第一回目は季節はずれの台風。
2回目は晴れの予報が何故か雨

3回目は驚きの晴天でしたが、初詣並みの人ごみにおかげ横丁で赤福すら買えないくらいでした。
それでもね、それぞれ良い所はい~~~っぱいあります。
台風で参拝客が少ないから、じっくり参拝できる。
雨の浄化でデトックス作用が大きかった。
思わぬ雨に見舞われても、2回目のツアーは女性ばかりだったのでそれこそ女子会のノリで賑やかさはダントツでした

3回目は込み合っていて参道(産道)を歩く時間が長いから皆さんとホントに沢山お話ができた

そして・・・
今回はみなさん早朝からの参加、そしていつもより歩く時間が長かったせいか、
帰りのバスは日が暮れるまでお昼寝していました。
帰りのバスでも「みしぇるトーク」を予定していたのですが、皆さんの睡眠の邪魔になる事間違いなしだったので、お忙しい仕事中(運転中)のバスの運転手さん相手に
愚痴
もうね、もうね、毒吐きまくりでした。
自分が毒蛇やコブラにでもなったように話す(吐く)話す・・・。
それをね、人の良~~い運転手さんなものですから、嫌な顔一つせずみしぇるの普段の鬱憤を聞いてくださいました。
最後の方では見かねたapree社長が
マイクをはずして話していても(普段バスの中ではみしぇるはマイクで皆さんとお話しています)皆が寝ていて静かな分、後までみしぇるの毒吐きトークが聞こえている


オイオイそこまで話していいのかい


と言った状態だったそう。
あらら・・・失敗

そして、神宮内では「皆さん気をつけてくださいね~~」と言って石段を降りる時、
私がよろけて尻持ちついて、参加者の皆さんに「みしぇるさん!!大丈夫ですか!!」って助けていただいたり・・・
こ~~んな事がありながらの伊勢ツアー
次回は
真夏と台風を避けた時期
を予定しております。
また皆さんで楽しく過ごせることを願っています。
Posted by アプリー at 19:00│Comments(0)
│スピリチュアルメッセージ