QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
アプリー

2012年03月29日

価値観の相違

先日、ある女性のカウンセリングをしました。

ご本人希望によりブログ記事にさせていただいております。

その女性は60代後半。

代々サラリーマン家系だったのですが、一人っ子の息子が自宅で仕事をするようになったとの事。
(俗に言う、独立ってやつですね)

事業はこのご時世、すごく儲かるとまではいかないものの、本人(息子)が納得する仕事を納得する金額で評価され、利益を得ている状態。

来客も頻繁なので、何分自宅にビジネスミーティングのお客様をお通しするのは申し訳ないという事や、その他いろいろあり、ちいさな事務所を借りてお仕事をするようにまでなったとか。

みしぇる「このご時勢で、閉める会社が多い中、事務所を構えられるなんて、大成功と言ってもいいのではないでしょうか?良かったですね」

そうすると・・・

相談者の方は

事務所では息子夫婦が2人でやっているのですが、とにかく100円ショップで揃えたもの、中古でもらったもので事務所出来上がっている。
たしかに、このご時勢ですから、お金をかけないように抑える所、(控える所)は控えるのは当然ですが、
多少なりとも利益を生み出すお客様に対して、100円ショップのものばかり、
事務所の中もあきらかに100円ショップ(これはみしぇるの表現、お客様は「安っぽい」とおっしゃられていました)

いくら丁寧な対応をしても、良いお仕事をしてもせっかく来ていただいたお客様に、あまりにも安上がりな印象を与えてしまうのはどうしたものか・・・

嫁は普段家では高級食器やブランド物で身を固めているのに、お客様に対して真逆、表現は悪いけどものすごくケチに見えて仕方ない。
事務所以外では、時期的に忙しい時だけお手伝いをお願いするパートさんやアルバイトの学生と喫茶店へ行ってもコーヒーの一杯も支払わない。

経営者で、今後、自分たちの会社のために働いてくれる(利益を得るのに繋がる人間関係)には出し惜しみせず、支払うのが経営者として当然だと思うのに、夫婦で外食する時は経費、自分たちを助けてくれる人や仕事がらみの飲食はすべてワリカンにしているそうです。

お客様は「息子夫婦の仕事の事だし、自分はまったく分からない世界の事だから口は出せないけれど、お客様への対応や経営者の常識って違うと思う。これでは良いお客様から足元を見られるのは当然、常識はずれと思われているに違いない、しかし、40過ぎの息子夫婦に今更常識を教えるのもね・・・」

嫁姑の感情が入ってしまうと、冷静に見れなくなる事もありますが、

確かに、今のままではどんなに良い仕事をしても、あまり良くない状況になります。

まず、自分の会社の力になってくれているパートさんやアルバイトさんを大切にしない、お客様に100円ショップ物で対応する。






パートさんやアルバイトさんはいつか見切りをつけて離れていくか、それなりの仕事しかしないと割り切ってきます。

仕事としては100円ショップなりの仕事しか入ってこなくなります。
(利益の少ない仕事しか入らなくなります)
せっかく独立したのに、もったいないな・・・

と言う結果ですが、これも全て人間の価値観。

40年以上培われた価値観をそう簡単に変えるわけには行きません。

息子さんご夫婦がどこかで気付いてくれれば良いのですが・・・


同じカテゴリー(スピリチュアルメッセージ)の記事画像
手作り石鹸のイベントでした
オリジナルの香り
被災地の方とカウンセリング
大将軍八神社
お香
エネルギーチャージと浄化
同じカテゴリー(スピリチュアルメッセージ)の記事
 手作り石鹸のイベントでした (2014-03-24 18:39)
 オリジナルの香り (2013-10-17 08:58)
 被災地の方とカウンセリング (2013-05-01 10:00)
 大将軍八神社 (2013-04-12 10:00)
 お香 (2013-04-08 20:00)
 エネルギーチャージと浄化 (2013-04-07 20:00)

この記事へのコメント
ミシェル 様

こんばんは。

書かれているとおりだと思います。

お客様は、自分を映し出す鏡ですね。

私も肝に銘じております。
Posted by 偏屈親父 at 2012年03月30日 00:40
偏屈親父 さんへ

コメントありがとうございます。

人の価値観ってなかなか変えられないですよね。
それが長年続いていればいるほど・・・。
私も頑固に変えられない価値観があると思います。自分で気が付かないのが一番怖いですよね。
柔軟な心でご指摘を素直に受け入れられる心でいたいと思います。
Posted by みしぇる at 2012年03月30日 19:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。