2012年05月01日
鎧を纏う

巷では、ついこの間までひな人形一色だと思っていましたが、いつの間にか、勇ましい5月人形に衣替えしていました。
このあたりの切り替えの早さは日本人特有の感性ですね。
5月人形の勇壮な姿を見ていて、ふと、
「これまでは組織に知らず知らずのうちに守られていたが、これからは自分の身は自分で守る!の精神で心に鎧を纏っていかなければ」
と妙に戦の前の高ぶる気持ちに似た闘志が漲ってくるのを感じました。
皆さんに接する際は穏やかなミシェルの姿のままですが、心は鎧を着飾った武将になりきっているかもしれません。
スピリチュアルな目線で男性のクライアント様を見ると、
皆さん武装されています。
家の中ではのんびりゆっくりのご主人も、
外では勇ましい鎧を纏っていらっしゃいます。
ご家庭で、その鎧が脱げるといいですね

Posted by アプリー at 19:00│Comments(0)
│メッセージ