QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
アプリー

2012年05月19日

 鶴岡八幡宮

落ち着いた雰囲気の朱色で彩られた平安時代を思い起こさせる鶴岡八幡宮

 鶴岡八幡宮


鳥居をくぐって進んでいくと手水舎もなんと朱色!

 鶴岡八幡宮

 鶴岡八幡宮


そして、ふと振り返れば、おごそかに結婚式が取り行われているではありませんか!

 鶴岡八幡宮


雅楽が鳴り響く厳かで神々しい空間。

その日は平日だったのですが、このような場所に行くと良く結婚式に出くわすみしぇるは、お二人のご多幸をお祈りしつつ、本殿へ向かいます。
(考えてみれば、みしぇるは神社へ行くと結婚式に出くわす率高い)

 鶴岡八幡宮


小高い丘の上に立つととても空気が心地よく、晴れやかな気分になるのでした。
お参りして、戻ろうとする際、階段脇に大きな切り株が!があります。
なんだろう、と言ってみるとしばらく前に自然災害で倒れた御神木とのこと!

 鶴岡八幡宮


うーん、神様も自然の力には勝てなかった、ということ?」と考えつつ、小町通りの買い物に走るミシェルでした。

そして、この日のランチはしらす丼。

 鶴岡八幡宮


鎌倉ってしらすが名物と、この日、この時、知りました。

 鶴岡八幡宮


お友達はなんだったっけ?こんなの食べてました。
自分のじゃないとこうまで関心がないってどうでしょう。もうちょっとなんとかしないといけません。

それにしても修学旅行の小・中・高の学生満載!!

 鶴岡八幡宮


小学校の現場にいたこともあるみしぇる。

引率の先生の大変な様子がひしひしと伝わります。

毎回毎回思うのですが・・・。

もっと事前に下調べしてからこればよかった・・・。
毎回思うって事は、学習能力がないって事ですicon10

この行き当たりばったり、ノリで「行っちゃおっか~ Let’s go!!」って言うのはいい加減辞めなくてはいけません。

でも、きっと辞めないんだろうな・・・。

楽しかったから、ま、いっかface02


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
3ヶ月連続
お返事・・・♪
from Costa Mesa
フィンスコープ
OPEN
梅!梅!梅!
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 3ヶ月連続 (2015-05-06 10:17)
 お返事・・・♪ (2015-05-01 10:00)
 from Costa Mesa (2015-04-27 10:00)
 子育ての時 (2015-03-22 10:00)
 欲しかったらしい (2015-03-21 10:00)
 フィンスコープ (2015-03-13 10:00)

Posted by アプリー at 12:00│Comments(0)日々の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。