2012年05月28日
すぐ近く!!

自分の幸せってなんだろうって考えるときがあります。
よ~~く考えるとわからなくなってしまう事も。
あれ?メガネどこやったっけ?と探し回ったら、な~んだ頭の上にかけてたじゃない。って事のように、
幸せも意外とすぐ近くの手の届きやすいところにあったりするんですよね。
ついつい遠くを探してしまいがちですが、ふと鏡を見て、「なんだメガネ(幸せ)ここにあるじゃん!」と気づくように、自分の一番身近にあるものみて、「幸せってこんなに近くにあるんだな。」と気づきます。
口うるさいけど、愛情いっぱいの親、ちょっぴり頑固だけど優しい旦那さん、生意気盛りだけどかわいい子供、いいことも悪いことも一緒に頑張って行く職場の人、なかなか会えないけど会うと時を忘れるほど話し込んでしまう旧友、周りを見渡せば幸せは転がっています。
この、身近な幸せに気づけば気づくほど、
幸せがいっぱい溢れてくるような気がします

Posted by アプリー at 21:52│Comments(4)
│メッセージ
この記事へのコメント
幸せも、才能も、外から取ってくるんじゃなくて、今すでに持っていることに気づくことなんですよね。
そこに気づくのにずいぶんと時間がかかったもんだ。
そこに気づくのにずいぶんと時間がかかったもんだ。
Posted by アプリー
at 2012年05月29日 21:59

私もそうです。
一歩間違えれば奇人変人です。
いまだに隠してしまう事が多いです。
今既に持っているもの、コンプレックスだと思っていることが、良いことに方向転換するのもしないのも自分の心ひとつだなって痛感しています。
一歩間違えれば奇人変人です。
いまだに隠してしまう事が多いです。
今既に持っているもの、コンプレックスだと思っていることが、良いことに方向転換するのもしないのも自分の心ひとつだなって痛感しています。
Posted by みしぇる at 2012年05月30日 10:08
みしぇるさんにとっては本当にそうですね。
マイナスに思えたことが、今は人を救い、多くの方から感謝されているんですもの。
すごい進歩ですね。
マイナスに思えたことが、今は人を救い、多くの方から感謝されているんですもの。
すごい進歩ですね。
Posted by アプリー at 2012年05月31日 23:58
実はみなさん同じなんですよ。
みんなコンプレックスやトラウマと思っていることは実は紙一重でどうにでもなる方向性を持っているんです。
それに気づき、気づかされ、そして行動することの大きさを今回しっかりお勉強しました。
一歩踏み出すと言うのは勇気のいる事ですが、踏み出した後では後悔は残らないものなのですね。
みんなコンプレックスやトラウマと思っていることは実は紙一重でどうにでもなる方向性を持っているんです。
それに気づき、気づかされ、そして行動することの大きさを今回しっかりお勉強しました。
一歩踏み出すと言うのは勇気のいる事ですが、踏み出した後では後悔は残らないものなのですね。
Posted by みしぇる at 2012年06月01日 05:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |