2013年01月31日
木村屋
ふらりとお茶に入ったお店はなんとパン屋。
そう、「あんぱん」の木村屋。
一階はパンを売っていて、2階(3階もあったかな?)はカフェになっていました。

ロイヤルミルクティーを飲みながら・・・

銀座を眺めるって、ちょっと気持ちがセレブレティーになるってものです。

もちろん、お茶だけで帰るわけがなく、
こちらの物もしっかりがっつりお買い上げ。

これだけあっても高校生にはあっという間ってものです。
外でも売っていたようですが、さすがの木村屋!!
早い時間に見事完売のようです。

今回はクッキーも何種類か購入。
こうしてブログを書きながら、温かいハーブティーと木村屋のクッキー
うふっ!!幸せ
向かい側には松屋銀座が見えます。


歩道も車道もちょっと広くってゆったりしている感じが好き。
年末にアド街っく天国でこの周辺を特集していたな~~
1時間番組ができてしまうほど、中身が濃い街なんですね。
銀座の居心地の良いところは、
ゆったりした空間と、
目には見えない、妬み嫉み僻みが少ない所。
(銀座で働くお姉さまたち、そんな気持ちがあったら半年持ちませんものね)
そんな土地の空間に身を置くって居心地が良いです。
そう、「あんぱん」の木村屋。
一階はパンを売っていて、2階(3階もあったかな?)はカフェになっていました。

ロイヤルミルクティーを飲みながら・・・

銀座を眺めるって、ちょっと気持ちがセレブレティーになるってものです。

もちろん、お茶だけで帰るわけがなく、
こちらの物もしっかりがっつりお買い上げ。

これだけあっても高校生にはあっという間ってものです。
外でも売っていたようですが、さすがの木村屋!!
早い時間に見事完売のようです。

今回はクッキーも何種類か購入。
こうしてブログを書きながら、温かいハーブティーと木村屋のクッキー

うふっ!!幸せ

向かい側には松屋銀座が見えます。


歩道も車道もちょっと広くってゆったりしている感じが好き。
年末にアド街っく天国でこの周辺を特集していたな~~
1時間番組ができてしまうほど、中身が濃い街なんですね。
銀座の居心地の良いところは、
ゆったりした空間と、
目には見えない、妬み嫉み僻みが少ない所。
(銀座で働くお姉さまたち、そんな気持ちがあったら半年持ちませんものね)
そんな土地の空間に身を置くって居心地が良いです。
今後もプチカウンセリング開催予定です。
しばらくお待ちください
しばらくお待ちください
Posted by アプリー at 10:00│Comments(0)
│日々の出来事