2013年05月02日
サロン・ド・テ アンジェリーナ
リベンジして、やっと行けました

1ヶ月ほど前、BSで紹介していたのを見て、ど~~しても行きたいの~
という事で、鼻息荒くプランタン銀座を訪れ、エスカレーターだって駆け上ったにもかかわらず、まさかの大行列
どんだけ待てばお茶できるのか
前回は、結局お持ち帰りで桜フレーバーのモンブランとエクレアでおうちカフェ。
どうしても、店内が気になったので、お店でお茶したくって・・・。
リベンジで、「今度は待つわよ~」と覚悟を決めて行って見れば、
あらら・・・
覚悟を決めた時は案外スムーズにお店に入れたりするのね
なぜ、こちらの店内が気になったかと言えば、
こちらの店内の内装、パリ本店の造りと同じようになっているそうです。
他のお客様、パリを訪れたことがあるお客様が多い様子。
店内の様子をみられて懐かしんでいらっしゃったわ~
そんなみしぇるは今世はヨーロッパへ行く予定がありませんので、
なんちゃってパリ
という事で、日本にあるパリを見て楽しんでおります。
今回はこちらのシュークリーム

金粉なんかがぱらぱらしてるじゃないの
中はこんな感じで、2種類のクリームが層を作っていて、隙間がないほどのぎしっしり感。

こちらのお店、スタートが南フランス。
バカンスを楽しむ貴族の方達が好んで通ったと言われる老舗。
オートクチュールデザイナーのココ・シャネルもこちらのお店を愛していたらしい。
最高級のカカオ豆を使い、生クリームを たっぷり載せたホット・チョコレート「ショコラ・アフリカン」。もありますが、今回は紅茶でいただきました。

ご一緒の方はは、ミルフィーユ

内装のお写真が撮れないのが残念なのですが、とてもきれいでパリでお茶をしている気分になれる(・・・そうです。隣の席のかたがおっしゃっていた)
今度はね、もうちょっと違ったカフェに行きたくて、チャンスを待ってます。


1ヶ月ほど前、BSで紹介していたのを見て、ど~~しても行きたいの~
という事で、鼻息荒くプランタン銀座を訪れ、エスカレーターだって駆け上ったにもかかわらず、まさかの大行列

どんだけ待てばお茶できるのか

前回は、結局お持ち帰りで桜フレーバーのモンブランとエクレアでおうちカフェ。
どうしても、店内が気になったので、お店でお茶したくって・・・。
リベンジで、「今度は待つわよ~」と覚悟を決めて行って見れば、
あらら・・・
覚悟を決めた時は案外スムーズにお店に入れたりするのね

なぜ、こちらの店内が気になったかと言えば、
こちらの店内の内装、パリ本店の造りと同じようになっているそうです。
他のお客様、パリを訪れたことがあるお客様が多い様子。
店内の様子をみられて懐かしんでいらっしゃったわ~
そんなみしぇるは今世はヨーロッパへ行く予定がありませんので、
なんちゃってパリ

今回はこちらのシュークリーム

金粉なんかがぱらぱらしてるじゃないの

中はこんな感じで、2種類のクリームが層を作っていて、隙間がないほどのぎしっしり感。

こちらのお店、スタートが南フランス。
バカンスを楽しむ貴族の方達が好んで通ったと言われる老舗。
オートクチュールデザイナーのココ・シャネルもこちらのお店を愛していたらしい。
最高級のカカオ豆を使い、生クリームを たっぷり載せたホット・チョコレート「ショコラ・アフリカン」。もありますが、今回は紅茶でいただきました。

ご一緒の方はは、ミルフィーユ

内装のお写真が撮れないのが残念なのですが、とてもきれいでパリでお茶をしている気分になれる(・・・そうです。隣の席のかたがおっしゃっていた)
今度はね、もうちょっと違ったカフェに行きたくて、チャンスを待ってます。
Posted by アプリー at 10:00│Comments(0)
│日々の出来事