QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
アプリー

2014年02月23日

通気

通気



龍安寺の中には、有名な「つくばい」をはじめ、有名な書も、いくつかありました。

そして、そこからのヒントもいろいろ書き記されていました。

とても難しい意味の書もありましたが、
中にはわかりやすく記されていた物もありました。

通気




通気

意味は説明しにくいが、「通ず」とは「とおる」とか「かよう」のほかに、
「つらぬく」「ゆきわたる」の意味がある。
次に、「気」は「きもち」などの「心のはたらき(たぶん動きも含めると思います)」の意味から
「ちから」「いきおい」更には
「萬物が育つための根源力(生命力)あるいは「宇宙の萬物を生成する霊的な質」と言った意味がある


と、記されていました。

とても身近にあることが、簡単に書かれていることもありましたので、後日UPできたらいいなと思います著者名

同じカテゴリー(メッセージ)の記事画像
自分の立ち位置
苦言を呈する
時間
願う事
群れると言う事
SOS
同じカテゴリー(メッセージ)の記事
 自分の立ち位置 (2015-05-08 10:00)
 苦言を呈する (2015-04-29 10:00)
 時間 (2015-04-23 10:00)
 生まれ変わるって事 (2015-04-22 10:00)
 願う事 (2015-04-19 10:00)
 群れると言う事 (2015-04-03 10:00)

Posted by アプリー at 10:00│Comments(0)メッセージ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!