QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
アプリー

2014年06月05日

怒りのオーラ

他人に対して、いらいらとしてしまったり、

怒りがふつふつとわいてくることってありますよね。

なぜ怒りが湧き出てきたのかはてなマーク
と言う原因にもよりますが怒りのオーラは自分の波長を下げてしまいます

ネガティブキャラで有名なモデルさん、栗原類君は、
自分は体力がないから、怒って余分な体力を使うのはもったいないから極力「怒り」と言う感情を生みださないようにしているそうです。

正解


怒りに心を奪われても良い事はひとつもありません

だいたいの場合、怒りの元となった原因は人間関係になります。

そして、怒りの原因である人を恨んだりしてしまいがち・・・あせる

しかし、どんなに相手が悪いと思える状況だとしても

相手だけが悪いと言うことはありません。

人間関係とは相互のもの。

仕事関係だったら、「この嫌な思いや、怒りもお給料のため」と割り切りましょう。

親族や切れない面倒臭い縁の人との怒りなら、極力かかわらず、その方との距離を保ちましょう。
案外、怒りの原因である人の方が、あっけらかんとして、怒りのエネルギーはないものです。

結局のところ、自分だけが一人で怒っている・・・
と言う事が多いのが現実です。

怒りの感情を手放すためにも早く気分転換をしましょう



7月の個人カウンセリングは現在未定です。




6月8日 日曜日 明星ライブラリーさんで イベントをさせていただきます。
詳しくは明星ライブラリーさんまでお問い合わせください。

詳しくはこちらをごらんください

同じカテゴリー(メッセージ)の記事画像
自分の立ち位置
苦言を呈する
時間
願う事
群れると言う事
SOS
同じカテゴリー(メッセージ)の記事
 自分の立ち位置 (2015-05-08 10:00)
 苦言を呈する (2015-04-29 10:00)
 時間 (2015-04-23 10:00)
 生まれ変わるって事 (2015-04-22 10:00)
 願う事 (2015-04-19 10:00)
 群れると言う事 (2015-04-03 10:00)

Posted by アプリー at 10:00│Comments(0)メッセージ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。