QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
アプリー

2014年06月11日

心の距離

人と人とは必ず距離があります。

親子、姉妹、兄弟・・・肉親でも心の距離は当たり前にあります。

どうしても、DNAが邪魔をして
「同じきょうだいなのに、なんでわからないの?」
とか、
「我が子なのに、何を考えているのかわからないダウン

って事が多い。
親子でも、兄弟でも、一人の人間ですから、わからないところがあって当然。

特に恋愛関係まっただ中のお二人は、心の距離を縮めたくって、縮められなくってもどかしいと思います。

友達同士、恋人同士、あって当然の心の距離。

この距離に一喜一憂し、

嘆き、悲しみ、縮められない距離に逆恨みしたり・・・

仲良しの仲間や、愛する人とちょっとでも距離を縮めたいと言うのは、人間の健全な心。

逆に、この心がないと言うのは他人に興味がないって事になるから危険です注意

家族だろうと、愛する人だろうと、すっごく仲良しの仲間だろうと、
心の距離が全くなくなる事はありません。

愛する人や、家族に対して、私はあなたを受け入れようとしてるわよと、アピールしても、それがうまくいかない事もあります。

なぜならそれは自分勝手な、自分の都合だから・・・

受け入れようとしている相手は、今はそんな時じゃないあせるって思っているかもしれません。

私が受け入れてあげようとしているのにパンチ!

って言うのは単なる自分勝手な行動。
本当に受け入れたいのなら、受け入れて!!と言われた時に受け入れてあげる。

それが一番大切です音譜

同じカテゴリー(メッセージ)の記事画像
自分の立ち位置
苦言を呈する
時間
願う事
群れると言う事
SOS
同じカテゴリー(メッセージ)の記事
 自分の立ち位置 (2015-05-08 10:00)
 苦言を呈する (2015-04-29 10:00)
 時間 (2015-04-23 10:00)
 生まれ変わるって事 (2015-04-22 10:00)
 願う事 (2015-04-19 10:00)
 群れると言う事 (2015-04-03 10:00)

Posted by アプリー at 09:46│Comments(0)メッセージ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。