2014年07月02日
経験値
私たちの魂は何度も生まれ変わってきています。
生まれ変わりの数が多ければ多いほど、喜怒哀楽の数は多いです。
傷ついたり、悔しくて泣いたり、騙されて怒りが込み上げたり、愛を感じて嬉しくて涙したり、様々な感情を体験してきました。
だから、今世でも、ちょっとやそっとの事じゃ実はびくともしない肝っ玉かあちゃん風の魂を持っているはず。
例えば、初めて訪れる場所には緊張もするし、ワクワクドキドキするものですが、
同じ道を帰る時はあっという間、時間が短く感じるのと似ています。
過去世に同じような悲しみや怒りを味わっている人は、立ち直りも早いです。
(魂がそれだけ鍛えられている証拠ですね
)
過去に悲しみを経験していない人などいません。
国や時代が違っているだけで、皆悲しみを経験し、鍛えられた魂を持っています。
たとえ、初めての悲しみを経験するからと言って怖がっているようでは魂の成長はみられません。
逆に経験しない悲しみに恐怖や不安が増すばかりです。
何事も経験
魂の喜怒哀楽を恐れずに味わっていきましょう
すると少しずつでも自立心(自律心)が芽生えてきます
依存せず、生きる強さを身につけられるようになるでしょう
生まれ変わりの数が多ければ多いほど、喜怒哀楽の数は多いです。
傷ついたり、悔しくて泣いたり、騙されて怒りが込み上げたり、愛を感じて嬉しくて涙したり、様々な感情を体験してきました。
だから、今世でも、ちょっとやそっとの事じゃ実はびくともしない肝っ玉かあちゃん風の魂を持っているはず。
例えば、初めて訪れる場所には緊張もするし、ワクワクドキドキするものですが、
同じ道を帰る時はあっという間、時間が短く感じるのと似ています。
過去世に同じような悲しみや怒りを味わっている人は、立ち直りも早いです。
(魂がそれだけ鍛えられている証拠ですね

過去に悲しみを経験していない人などいません。
国や時代が違っているだけで、皆悲しみを経験し、鍛えられた魂を持っています。
たとえ、初めての悲しみを経験するからと言って怖がっているようでは魂の成長はみられません。
逆に経験しない悲しみに恐怖や不安が増すばかりです。
何事も経験

魂の喜怒哀楽を恐れずに味わっていきましょう

すると少しずつでも自立心(自律心)が芽生えてきます

依存せず、生きる強さを身につけられるようになるでしょう

Posted by アプリー at 10:00│Comments(0)
│メッセージ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。