2014年08月27日
気の流れ

生きている(肉体を持っている)私たちは、無意識のうちに、
気の影響を受けています。
例えば・・・
ここだと妙に落ち着かなくって、仕事や勉強がはかどらないと言う場所。
ここに来ると、現実逃避できるほどテンションが上がると言う場所。
気の流れってね、
自分がマイナスエネルギーに満ちていると、マイナスの気を引き寄せてしまうし・・・
逆にプラスのエネルギーに満ちていると、プラスのエネルギーを引き寄せます。
これを引き寄せの法則とも言います。
悪い気の影響って、
一番最初は体調や心に現れます。
物事に悲観的になったり、イライラと落ち着かなくなったりします。
心が落ち着かなくなって、ぶれにぶれて、本来の自分を見失ってしまいます。
勿論、生きている以上、悪い気も良い気もある中で生きているので、両方の気の流れを上手に利用し、かわしていかなくてはいけないのですが、
良い気の影響をなるべく取り入れようと言うときは、まず自分の肉体、心の中の気を良くしてください。
気分転換をする事も勿論必要。
なるべく笑顔で過ごせるように心がける事により、自分の周りの気の流れが変わります。
そうすると、モヤモヤしていた雑念が消え、自分の進むべき道がはっきりと見えるようになります。
モヤモヤした気持ちが取り払われ、笑顔が出てくると、今度は次第に良い気が引き寄せられるようになってきます。
最初は無理してでもいいので、笑顔を作ってみてください、
そのうち、無理な笑顔から自然な笑顔に変わります

Posted by アプリー at 10:00│Comments(0)
│メッセージ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。