2014年09月20日
慎重

メッセージやメール




新しい事に一歩足を踏み出すのは、年齢と経験が重なればなかなか一歩が踏み出せなくなる物。
スピリチュアル時に見ると
「事前に、失敗を避けるために計画的に動く」ことは、不可能なんです。
失敗とその時は思っても実は次への大きな飛躍のために必要不可欠な事、と言うのが多々あるので。
ただ、トラブルや、うまくいかない事が度重なると、必要以上に慎重になり、前に進めなくなります。
それは
スクランブル交差点で信号は常に同じように変化していくのですが、
信号が青なのに、「次の青信号まで待とう」と言ってずっと待ち状態でいる人もいます。
横断中に信号が点滅になったら、ささっと走って渡りきっちゃえばいい事なのですが、
それを怖がってずっと信号待ちをしている人がいます。
実際に、横断歩道を渡ろうと歩き出せば何とかなるし、
8割の方は「楽じゃなかったけど、思ったほど大変じゃなかった

町内会の役員、苦手な係り、受験、いつかやらなくちゃいけないと言う事って人生の中に多々あります。
勿論、回避して避けて通れば避けれれる事も沢山あります。
でも、心にもやもやが残ったままこの先何年も過ごすのなら、(みしぇだったら)たった一度の人生、すぱっとやることやって、もやもやを消して次なるステップにチャレンジしていきたいです。
Posted by アプリー at 10:00│Comments(0)
│メッセージ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。