2012年12月09日
お礼参り

神社などでは、お願い事をせず、
「感謝の気持ちをお伝えしましょう」
って、もう皆様もご存じだと思います。
しかし、
生きている私達人間は弱いもの。
イザって時に神頼みをしてしまうのは、当たり前の心理です。
過去に、あちこちの神社にお参りに行って、
願い事をしてきた人は、その願い事(念)のお礼参り(念を解く)
事を忘れないでください。
願い事をかけただけで、それを取り下げないと、いつまでも念として残ってしまい、
時が止まったままになってしまいます。
何事も
「頼みっぱなし」はマナーとしてNGなんですね。

本当は、お願い事をした神社まで行って
「お蔭様です、ありがとうございました。」
と言うお礼参りが一番良いのですが、遠方でなかなか行けない場合は近くの一宮神社
(豊橋・豊川近郊では砥鹿神社になります)
にお礼参りに行かれると良いです。
もちろん、日本最高神の伊勢神宮に行ければ一番良いのですが・・・。
みしぇるも今年一年たくさんの良い出会いがあり、無事に過ごせたことを、
カウンセリングでたくさんの方とお会いできたことをお礼に行きたいと思っています。








ママと子供のクリスマスカウンセリング受付中
詳しくはコチラから
詳しくはコチラから