QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
アプリー

2012年12月21日

片付かない!!

最近、常に家の中が散らかってます。
そして、
やらなくちゃいけない事が山盛りいっぱい!!

年末だからか?
子供達が冬休みに入って
「ね~~送って行って~~」
とか
「ね~~おなかすいた~~」
とか、言ってるからか?
青いオメメの方がいらっしゃってるからか?

やらなきゃいけない事が・・・

すすまないicon10icon10

なぜ?

なぜ?

なぜ?

やっぱり、この方のおかげだと思われます。






お掃除は、こちらにおねがいしているんですが、





掃除機に乗ったり、飛びかかったり、
エキサイティングに楽しんでいらっしゃるようでして、掃除機もとっても邪魔くさいと思っているに違いありません。





あぁ、

この間まで、こんな感じの子供二人を育ててきて、やっと手が離れたやった~~バンザイ!!
と、思っていたら、このざまです。

そして、

片付かなくって、旅支度ができないまま、今日も一日が終わりそうですface07

icon只今 年末年始の個人カウンセリング受付中です。icon

詳しくはこちらまで


icon04冬のみしぇるクリニックicon04
~金色の翼さんとのコラボ企画~
バスソルト編 詳しくはこちらまで



clover 明星ライブラリーさんにて第2弾 clover

~金色の翼さんとのコラボ企画
精油で心と身体を健康に~
詳しくはコチラまで
  


Posted by アプリー at 19:00Comments(0)日々の出来事

2012年12月21日

手作り

これ、なんだと思います?

クリスマス icon なこの時期。
町中にブッシュドノエルにシュトーレン・・・
美味しそうなくりすますぅなスイーツ満載 icon

そんな中、みしぇるはめずらしく、ハンドメイドでこちらをめいきんぐ。

パッと見シュガーパウダーた~~っぷりのスノーボールクッキーに見えます。





でもね、

これ・・・

団子

団子dangoをこよなく愛する人へ、
「クリスマスプレゼントナニガイイ?」
と、聞いたらば、
「ダンゴガイイ」
と、おっしゃるので、
作ってみました、手作りの団子。

しかもタッパいっぱい!!




さて、これを持参で新幹線に乗り込みます。

icon只今 年末年始の個人カウンセリング受付中です。icon

詳しくはこちらまで


icon04冬のみしぇるクリニックicon04
~金色の翼さんとのコラボ企画~
バスソルト編 詳しくはこちらまで



clover 明星ライブラリーさんにて第2弾 clover

~金色の翼さんとのコラボ企画
精油で心と身体を健康に~
詳しくはコチラまで
  


Posted by アプリー at 15:00Comments(0)日々の出来事

2012年12月21日

明星ライブラリーさんにてコラボ企画




2012年1月20日日曜日
13時30分~15時30分

金色の翼さんとコラボ企画

~精油で心と身体を健康に~
を行います。

全て予約制になっております。
ご予約は
明星ライブラリーさんまで
愛知県田原市中山町寺脇185
TEL 0531-33-0458
OPEN 11:00~18:00


この日は日曜日開催です。

平日になかなかお時間が取れない方は
是非遊びに来てくださいね。

インフルエンザや
ウィルス性の風邪を
金色の翼さんブレンドの精油で撃退しましょう。

それとね、
ねがてぃぶ~~~な見えない念を
精油でガードしましょう。

自分の身と心は自分自身で守らないと!!
誰かに除霊してもらったり、ガードしてもらっていては
結局はダメ!

精油のパワーを借りて、
自分自身のオリジナルエネルギーを強くしましょう。

今必要な精油をみしぇるがプチカウンセリングします。キラキラ

海の近くのギャラリーで、
浄化中心のお話をさせていただきます。

  


Posted by アプリー at 09:00Comments(0)ご予約受付

2012年12月20日

クリスマスプレゼント



彼から、愛犬へのクリスマスプレゼント



寒がりなDANGOへあったかいお洋服。

そして、お散歩ができるといいね、っていうリード。

もうね、びっくりよ!!

たかが犬愛犬へのお洋服、
かなりのデザイン性と機能性。
今回はこちらのお品

as know as

イマドキのペット事情ってこんなものでしょうか?
みしぇるよりも良いお洋服かもしれません。

リードに至っては、
みしぇるの憧れのハイブランドの革と同じ素材とカラーで作っている物。

そして、DANGOが一番喜んだものはこちらのニワトリ。
これを夜、ゲージ入れておいたらピーピーうるさくって大失敗!
すぐにニワトリはDANGOおもちゃ箱へashiato

こちらのニワトリ、inuわんちゃんにとっても人気があるらしい。
たしかに・・・微妙にくったりしている姿、ゴムの噛みごたえ、
大変お気に召しているようです。







彼、ペットにこんなにするタイプじゃなかったのにな~
でもね、
動物や子供にやさしい人に悪い人はいないっていうもんね。

みしぇる一人では200%買わなかったお品たち。
どこでどうやって買えばいいかもわからないし・・・。
嬉しかった icon

よかったねDANGOashiato


icon只今 年末年始の個人カウンセリング受付中です。icon

詳しくはこちらまで


icon04冬のみしぇるクリニックicon04
~金色の翼さんとのコラボ企画~
バスソルト編 詳しくはこちらまで
  


Posted by アプリー at 20:00Comments(0)日々の出来事

2012年12月20日

小腹がすいたので





東京駅って美味しい icon06

ちょっとした物が本当に美味しい。

東京ホットドック。

彼はフツーのホットドックに、
(外国人ですね~)
から揚げの「東京駅」って焼印が入っているホットドック

みしぇるはスイーツホットドック。
ラフランスのホットドック、
これね、強力粉じゃなくって、多分薄力粉でできている生地の中に、
生クリームとラフランスとなんかのソース。




素晴らしいです

そして、デザートだけど、
その後のデザートはこちらのアイスクリーム。

ピスタチオと喉が痛いみしぇるのためにバニラとジンジャーのアイスクリーム。





喉のケアは欠かせませんので、
この日のドリンクは生姜っぽいものばかり motif01

極度の貧血と鉄分不足で鉄剤を飲んでおりますみしぇるなので、
カフェインレスの日々を送らないといけないと言う
つら~~い最近 face07

この寒い時期に、あったかいお紅茶いただけないなんて・・・

日本人なのでね、
お食事にはジュースじゃなくって
お茶が欲しいのよ。

小腹がいっぱいになりました。
ご馳走様でした。

icon只今 年末年始の個人カウンセリング受付中です。icon

詳しくはこちらまで


icon04冬のみしぇるクリニックicon04
~金色の翼さんとのコラボ企画~
バスソルト編 詳しくはこちらまで





  


Posted by アプリー at 17:59Comments(0)独り言

2012年12月20日

コラボ企画~浄化~




来年、1月31日木曜日 14時~16時
金色の翼さんとコラボ企画

~節分前に 心身ともに浄化しましょう バスソルト編~

を行います。

新年を迎え、
そして、旧暦の正月(こっちの方が大切よ!!)
を迎えるにあたって、心身ともに浄化して、新しい年を迎えましょう。

新しく、良いエネルギーを吸収するには
やっぱり心と身体のデトックス、

そう、

浄化
がとっても大切。

普段、念の多い所でお勤めの方、
ネガティブトークをいっぱい浴びて、心もげんなりしている方、

是非バスソルトで浄化してくださいね!!

現状の心の状態をみしぇるがプチカウンセリングをして、
オリジナルバスソルトを金色の翼さんに作ってもらうって企画でございます。

強欲みしぇるも少しは浄化しないといけません icon10icon10

除夜の鐘、108つで足りるかしら・・・?

あぁ、素敵な年を迎えたいわ!!

ご予約、お問い合わせはicon

メイシーカフェさんまで

Tel. 0532 39 6578  Shop Open 8:00-17:00 Shop Close SUNDAY

お願いします。

全て、予約制です。


最近多いのがね、
ブログ見てます、でも、どうしても本人をチラ見しないと個人カウンセリングを受けるのが不安で・・・
って方。

どうぞチラ見していってくださいませ。

個人カウンセリングを受けるほどじゃぁないけど、ちょっと話したかったのよね!

って方もいらっしゃる。

是非是非お越しください。
みしぇるも会いとうございます。

みんなで浄化しましょうね キラキラ


icon只今 年末年始の個人カウンセリング受付中です。icon

詳しくはこちらまで
  


Posted by アプリー at 15:03Comments(0)ご予約受付

2012年12月19日

年末年始カウンセリング予約受付

icon年末年始個人カウンセリング予約受付icon




12月25日  火曜日 満席  

12月26日  水曜日 満席 

12月31日  月曜日 満席 

  1月3日 木曜日 満席  

1月中の個人カウンセリングは後日追加で告知させていただきます。
しばらくお待ちください。





ご予約は icon30

件名に○月○日 カウンセリング希望 お名前 と記載して

michellsupi@yahoo.co.jp
までメールにてご連絡ください。

追って、ご連絡をさせていただきます。

ご予約完了メールにてご予約完了になります。

パソコンからのお返事になりますので、携帯の方は初期設定がパソコンからのメール受信ができませんので予めご確認をお願いいたします。

お返事は順次送らせていただきます。
お返事にお時間がかかる場合もございます。
予めご了承ください。

※件名にお名前がない場合はメール受信ができない事があります。必ずお名前の記載をお願いします。
  


Posted by アプリー at 17:00Comments(0)ご予約受付

2012年12月18日

高い

彼撮影







どうやら、日本へ帰って来て(って表現が正しいのか?)
高い高層ビル、木立に感動してカメラを向けてしまうらしい。




そっか・・・

やっぱ日本って平和ってことだな。




当たり前の毎日を

ありがたい毎日って再確認できました。

ありがとう。  


Posted by アプリー at 19:24Comments(0)独り言

2012年12月17日

デパチカごはん

私の住んでいる田舎では、
テレビで見る、デパチカに縁遠い。

先日、パートナーとお昼ご飯を食べようと、
デパチカでテイクアウトすることに!!

久しぶりの日本のデパチカで
「ドレミテモオイシソウダネ~~」
の彼。

「こんなの見たことないわ~~」
な、あたくし。

色とりどりのおいしそうなお弁当やお惣菜。

この中から選べというのが難しい!!
こんな時は、二人で仲良くシェアして食べるのがいいってものです。

そんなみしぇるが選んだのは

ミルフィーユ寿司




サーモン・イクラ・タラコ・数の子・エビ・カニ
みしぇるの大好きなものがぎゅっと詰まった感じですheart
そして、彼の食べれない魚卵満載!!
そんなオメメの青い人に
「ねぇねぇ、ちょっと食べてみ!!めっちゃおいしいから」
と、すっかり嫌いだったということを忘れ、おのれの欲望のままテンションUP状態ですすめちゃったりなんかして。




きっと彼の心の中では
シェアして食べるって言ってたのにさ、シェアできないじゃん!!
って言っていたことでしょう。

そして、嫌いなものをすすめられて、
「ね、ね、おいしいっしょ!!感動でしょう!!」っていうみしぇるに
「ホント、オイシイスメシダネ」と、コメント。
そっか、酢飯だけ食べたのね、そりゃ申し訳ない。

自分の選んだミルフィーユ寿司が感動的なおいしさだったので、
彼の選んだ
すぺしゃるな天丼とホタテのなんかのかき揚げの写真を撮り忘れてしまいました。

彼も、もくもくと食べていたのできっとおいしかったのだと思われますが、
視野にも入らなかったのはこのあたし。

こんなに魚卵を一気に、そして贅沢に食べたのは初めてです icon14

おいしいものって心が幸せになりますね キラキラ

そして、

一つに決められなかったので、
子供たちにお土産としてかな~~り長いアナゴ寿司も・・・




うふっicon28  


Posted by アプリー at 23:00Comments(0)日々の出来事

2012年12月16日

注射終了




先日、予防注射の予定が、
外耳炎と言う結果に終わってしまいましたが・・・

やっと予防接種終了しました。





iconこんな感じで注射icon

「きゃん!!」っとひと鳴き。

どうやら痛かったようです。
icon痛かったらしいicon

やっと予防接種が終わり、一安心です。  


Posted by アプリー at 10:00Comments(2)日々の出来事

2012年12月15日

演出

2か月半ぶりに、日本へやってくるオメメの青い方。

残暑厳しい時期に日本を飛び立ち、
すっかりクリスマス一色、
先日はこの地域ではめずらしい初雪まで降った冬モード満載の時期に日本arrive

ここは真っ赤なコートで
クリスマスを演出してお迎えに行ってみようかと、言ってみれば、

「シュミノワルイエンシュツハイラナイカラ」

と、きたもんだicon08

あたくしの、心のこもったお帰りなさい演出を、「趣味の悪い演出」だと?

クリスマスの演出、去年はサンタガールなんてやってみましたicon
その時の会場を提供してくださった方とランチしたとき、「一年って早いわよね~~」と、お決まりのフレーズ
みしぇるも随分変化の多い一年でしたが、
このお方も今年後半戦でまさかの変化があり、激動の一年となりました。

でもね、
変化している本人たちは至って「そういえば変わったよね~」ってくらいで、
流れに身を任せているせいか、変化を変化とおもっていない・・・。

お互いに
「ねぇ、あたし変わったかな?」と、チェックしあうくらいです(笑)

もちろんこの日はフツーの恰好。
サンタガールにはなっていませんicon

どうやら、この時期は一度はサンタになって見ないと気が済まない性分かもしれません。
お帰りなさいのお衣装とは、名ばかりで、
クリスマス衣装を着てみたい口実なのかもしれません。

とにもかくにも、
もうすぐarrive!!

お迎えに行ってまいります。  


Posted by アプリー at 10:00Comments(2)独り言

2012年12月14日

サンタからのメッセージ





お友達から教えてもらいました icon

名前や年齢を入力すると、サンタからビデオレターが送られてくる icon

サンタからのビデオレター


無料でこんな夢のある事をしてくれるなんて キラキラ

オーバーフォーティーでも良いでしょうかね?
チャレンジしてみますface02

うふっicon27  


Posted by アプリー at 18:53Comments(0)日々の出来事

2012年12月14日

トイレトレーニング終了




我が家へ来て1ヶ月ちょっとのDANGOinu

どうやら先週いっぱいでトイレトレーニング終了しているようです。

我が子二人は「褒めて育てる」なんてこと、できませんでしたので、
仔犬のトイレトレーニングは「褒めてトレーニング」をしてみようと思い、成功するたびに
そりゃもう劇団四季のミュージカル並にオーバーアクションで目一杯褒めて差し上げましたicon12

そうしたら、初めての室内犬のトイレトレーニング、
どうなる事かと思っていましたが、1ヶ月で完了してしまいました。
なんせ、初めてでして、どれだけかかるかわからなくって・・・。

人間も、犬も褒めて育てるって大切なのかもしれません。

そういえば、

褒めて育てられなかった我が子達ですが、
長男のトイレトレーニングのみ、褒めてトレーニングをしてみたら、
2歳2か月の真夏に2日半であっけなく完了してしまいました。

ず~~~っと褒め育てはできないので、
要所要所でおだててその気にさせて、
親のあたくしが楽をしていましたface02
実際には、褒めて育てるって本当に難しいのよね!!




しかし、
トイレトレーニングが完了し、
トイレの成功のたびにそんなに褒められなくなった彼女ashiato
「もっと褒めてよね!!」と、少々ご不満です。  


Posted by アプリー at 17:46Comments(0)日々の出来事

2012年12月13日

最近・・・




どれだけしまい込んでいても、

必ず探し出してくるんです・・・icon10




それは・・・





てぶくろ

どうやら、毛糸素材より、レザー素材がお好みのようでして、
レザー素材は100%引きずり出して、
家の中の不自然な所に、
とても不自然に落ちていたりします。

軍手じゃだめなのかい?と、聞いてみれば
噛みごたえが違うようでだめなようです。

でも、大切なあたくしの手袋ですから、
こっちだってダメです。

軍手じゃ見向きもしてくれませんから、毛糸の片一方だけの手袋で我慢していただきたいと思います。  
タグ :仔犬の悪戯


Posted by アプリー at 17:50Comments(0)日々の出来事

2012年12月13日

年齢による相性




カウンセリングに来ていただいたお客様には、
魂の年齢と、
肉体の年齢差をみさせていただくために
生年月日を書いていただいています。




生年月日で割り出す占いではないのですが、
ざっと一般的に見ますと
相性の良い年齢差と
そうでない年齢差がわかってきます。
(ひょっとしたら占いで言われているかもしれませんが・・・)




3歳・6歳・18歳・30歳違いの年齢差は努力が必要な相性が多く、占い目線では「相性超悪いよ」って表現されているかもしれません。

逆に

2歳・4歳・8歳・16歳・20歳違いは良い相性。お互いに支えあい、なくてはならない存在になりやすい相性。

こちらの相性は恋愛関係だけではなく、上司と部下、家族、その他いろいろなパートナーという事。

しかし、
一概に相性が悪いから避けた方が良いのか?!と言うとそうとは限りません。
自分とは全く違う価値観を学びあうために良い勉強相手にもなります。

何事も人生勉強としてとらえれば
「良い相性」
なのかもしれません。  


Posted by アプリー at 17:22Comments(0)スピリチュアルメッセージ

2012年12月12日

主婦のパワー




人間には
天運・地運・人運
の三つのバランスの良さが開運の決め手になります。

天運とは、
神仏やご先祖様に感謝する気持ち。個人では及ぶ所を超えている部分の事。

地運とは、
家相、方位など環境を整える事によって私たちが幸運を引き寄せることができる運
(断捨離はこれに値しますね)

人運とは、
人間関係や人の流れです。



この3つのパワーを一家の主婦が大切にすると、
ご主人の仕事運や家族全員の健康運、学校へ通う子供たちの運気UPに繋がります。

家庭を守る一家の主婦だからこそ、必要な3つのパワーです。

是非試してみてくださいね。  


Posted by アプリー at 19:58Comments(0)スピリチュアルメッセージ

2012年12月11日

家庭運UPのために

南西にグリーンがあると家庭運UPになる

と言うのは、風水をお勉強されている方ならご存知でしょう。

みしぇるのお家の唯一のグリーン、それは頂き物のホワイトセージ wakaba
真夏の暑さで、枯れてしまったかと思ったら、復活してきた!!
この強さ!
みしぇるも見習わないといけません。

ホワイトセージは魔よけ、邪気を払うと言う意味があり、ご家庭に一つあるといいですね。

真夏に引っ越してきて、落ち着いたらグリーンを置こう!と思っていたら、もう真冬 icon04
やっと我が家にもグリーンを置いてみました。

家庭運UPに繋がるように、南西にポトス。

南西のグリーンはハイドロカルチャーよりも土、素焼きの鉢が相性が良いです。 

「これで我が家も家庭運UPね!うふっ!」
と、一人で満足していた数分後、
我が家の家庭運がひっくり返って無残な姿になっていました icon10

我が家の大切な家庭運を数分でぶち壊した犯人は

コイツ↓





すっかり大きくなって、お気に入りのクッションからはみ出してます。
しかも上半身が・・・icon11

成長と共に日々の悪戯が激しくなりますが、
先日は「あれ~どっかいっちゃった~。」の、リモコンをどこからともなく拾い出してきてくれました。

今後の彼女のお役目は
我が家のどこかで冬眠中のヤモリを探し出し、撃退してくれることを願うばかりです。  


Posted by アプリー at 17:52Comments(0)スピリチュアルメッセージ

2012年12月10日

ご馳走様です

今日も朝からカウンセリングの一日です。

今朝はこちらをいただいて、カウンセリングスタート。




初めて見た、杏仁茶、そして美味しいビスケット。

朝ご飯をしっかり食べれたらいいのですが、
その日によって、なかなか食べられない日もあります。
そんな時は甘い物をちょっといただいて、血糖値をぐ~~んと上げて
カウンセリングに入ります。

そして、今日頂いたのが、こちらのお品。




はちみつ屋さんからの頂き物。

プロポリスの飴。喉に良さそうです!!

ありがとうございました。  


Posted by アプリー at 16:24Comments(4)日々の出来事

2012年12月09日

お礼参り




神社などでは、お願い事をせず、
「感謝の気持ちをお伝えしましょう」
って、もう皆様もご存じだと思います。

しかし、
生きている私達人間は弱いもの。
イザって時に神頼みをしてしまうのは、当たり前の心理です。

過去に、あちこちの神社にお参りに行って、
願い事をしてきた人は、その願い事(念)のお礼参り(念を解く)
事を忘れないでください。

願い事をかけただけで、それを取り下げないと、いつまでも念として残ってしまい、
時が止まったままになってしまいます。
何事も
「頼みっぱなし」はマナーとしてNGなんですね。




本当は、お願い事をした神社まで行って
「お蔭様です、ありがとうございました。」
と言うお礼参りが一番良いのですが、遠方でなかなか行けない場合は近くの一宮神社
(豊橋・豊川近郊では砥鹿神社になります)
にお礼参りに行かれると良いです。

もちろん、日本最高神の伊勢神宮に行ければ一番良いのですが・・・。

みしぇるも今年一年たくさんの良い出会いがあり、無事に過ごせたことを、
カウンセリングでたくさんの方とお会いできたことをお礼に行きたいと思っています。

icon icon icon icon icon icon icon icon



ママと子供のクリスマスカウンセリング受付中

詳しくはコチラから


  


Posted by アプリー at 10:00Comments(0)スピリチュアルメッセージ

2012年12月08日

予防接種

先日、あの子のashiato予防接種に行ってきました。

張り切って病院へ行く予定だったのになんと彼女下痢。
予防接種じゃぁなくって、単なる病気で受診にicon10

どうやら仔犬で寒くって下痢。
見てみれば、お腹はほとんど毛がない、そう、スキンヘッドのように
ピンクの地肌丸出し。




あぁこれじゃぁおなかも壊すよね。

ドクターに「服着せてあげてね」と言われ、
それ以来着せております、被り物。




下痢で少々げっそりしているものの、今度はOKだとわざわざ遠くの病院へ。
こちらの病院、予防接種前の仔犬も預かってくれるシステムがありまして、
今月留守をしなくてはいけないみしぇるがお願いする病院でございます。

そうしたら・・・

あの子ったら、今度は外耳炎

どうやら耳を掻いていて爪が引っ掛かって外耳炎になったらしい icon10

あ~たさぁ、これじゃぁ予防接種どんどん遅れてっちゃうじゃぁないのさ icon10
そんな、あたくしの気持ちなど、まったく無視でキャリーバックから
「だせ~~!!」と、訴えております。




あんたのそのツラが出てると、道行く皆さんびっくりするからさぁ・・・




メッシュで中途半端に外が見えるのがいけないのでしょうかね?
バックがひっくり返るほどの暴れよう。

もっと穏やかに、愛犬とお出かけ・・・
になるはずが、「ちょっと~~、落ち着いてよね~~」と、叫びながらのお出かけになってしまいました。




こうなれば、犬のお洋服をコレクションでもして遊んじゃおうかしら・・・

この状況を目一杯楽しんじゃって遊んじゃおうと思います。

うふふinu

icon icon icon icon icon icon icon icon



ママと子供のクリスマスカウンセリング受付中

詳しくはコチラから


  


Posted by アプリー at 10:00Comments(0)日々の出来事