2012年05月28日
すぐ近く!!

自分の幸せってなんだろうって考えるときがあります。
よ~~く考えるとわからなくなってしまう事も。
あれ?メガネどこやったっけ?と探し回ったら、な~んだ頭の上にかけてたじゃない。って事のように、
幸せも意外とすぐ近くの手の届きやすいところにあったりするんですよね。
ついつい遠くを探してしまいがちですが、ふと鏡を見て、「なんだメガネ(幸せ)ここにあるじゃん!」と気づくように、自分の一番身近にあるものみて、「幸せってこんなに近くにあるんだな。」と気づきます。
口うるさいけど、愛情いっぱいの親、ちょっぴり頑固だけど優しい旦那さん、生意気盛りだけどかわいい子供、いいことも悪いことも一緒に頑張って行く職場の人、なかなか会えないけど会うと時を忘れるほど話し込んでしまう旧友、周りを見渡せば幸せは転がっています。
この、身近な幸せに気づけば気づくほど、
幸せがいっぱい溢れてくるような気がします

タグ :身近な幸せ
2012年05月27日
愛を知る
お客様の質問で、
よくあるのは
私は何のために生まれてきたのでしょうか?
と言うご質問です。
多かれ少なかれ、皆さん愛を知るために生まれてきています。
ある独身の女性は・・・。
女性としての愛を知るために生まれてきました。
今までの魂の生まれ変わりを見ても、女性で生まれてきているのですが、
女性として生きていないのです。
薙刀をもって戦っていたり、お城の姫の乳母として一生を捧げていたり、修道院でベールを被っていたり・・・。
今世のテーマは
良い恋愛をし、自分が選び出したパートナーと結婚と言う新たな試練に挑戦し、妊娠、出産、母となる大きなテーマを学びましょうでした。
その方は
「う~~ん、なかなか結婚相手がいないのよ」とおっしゃっていましたが(良い相手がいれば結婚したいそうです)
結婚相手が「出ない、いない」と思っている人に出会いはありません。
「いつか結婚する」と思っている人はある日突然結婚と言うステージに上がってしまうものです。
自分の環境(運命)は自分の想いでつくるものです。
よくあるのは
私は何のために生まれてきたのでしょうか?
と言うご質問です。
多かれ少なかれ、皆さん愛を知るために生まれてきています。
ある独身の女性は・・・。
女性としての愛を知るために生まれてきました。
今までの魂の生まれ変わりを見ても、女性で生まれてきているのですが、
女性として生きていないのです。
薙刀をもって戦っていたり、お城の姫の乳母として一生を捧げていたり、修道院でベールを被っていたり・・・。
今世のテーマは
良い恋愛をし、自分が選び出したパートナーと結婚と言う新たな試練に挑戦し、妊娠、出産、母となる大きなテーマを学びましょうでした。
その方は
「う~~ん、なかなか結婚相手がいないのよ」とおっしゃっていましたが(良い相手がいれば結婚したいそうです)
結婚相手が「出ない、いない」と思っている人に出会いはありません。
「いつか結婚する」と思っている人はある日突然結婚と言うステージに上がってしまうものです。
自分の環境(運命)は自分の想いでつくるものです。
2012年05月27日
想い癖(性質)

45歳~55歳は男性でも女性でも、精神的にも肉体的にも人間の大きな変わり目です。
体から心へ影響することもあります。
しかし、前世の思いぐせというのもあるんです。
・何を恐れているのか
・どんなことが苦手なのか
・どこに人一倍こだわってしまうのか
・どういうことに喜びを感じるのか(テンションが高くなる場所や物、空間)
・どんな願望や理想を持っているのか
など、誰もが持っている思いの持ち方、考え方の独特な偏りです
あくまでも45歳~55歳と言うのは一般論で、
一人一人見させていただくと、30代後半でも肉体と心の節目、変化の時と言う方がいらっしゃいます。
女性は40過ぎるとホルモンバランスが崩れると言われますが、
40歳過ぎて妊娠する人だっています。
一概には言えません。
ただ、大きな病気や手術を行った方は大きな節目だったと思ってください。
前世が影響している想い癖とは違う視点で今世のご自身の肉体について見直し、今世をめいっぱい生き抜いてください。
2012年05月27日
日曜日
日曜日の午前中から、
母娘でユニクロへ行ってきました。
今週はなにやらイベントがあるのか、バーゲンだったのか、朝からかなりの人ごみです。
夏物のルームウエアーを求めに行ったのですが、
母娘と好みが違い、意見炸裂、
人ごみと意見の炸裂でむっとしたままユニクロを出て、
カフェで朝食をとり、頭の中をクールダウンして帰宅しました。

子供って、空腹だと言葉がきつくなるのかしら?
それとも服を選んであげる私がウザイ?
どっちも有りです。
母娘でユニクロへ行ってきました。
今週はなにやらイベントがあるのか、バーゲンだったのか、朝からかなりの人ごみです。
夏物のルームウエアーを求めに行ったのですが、
母娘と好みが違い、意見炸裂、
人ごみと意見の炸裂でむっとしたままユニクロを出て、
カフェで朝食をとり、頭の中をクールダウンして帰宅しました。

子供って、空腹だと言葉がきつくなるのかしら?
それとも服を選んであげる私がウザイ?
どっちも有りです。
2012年05月25日
結婚
一分間に何組離婚しているのか・・・
と言うほど、離婚のカップルが多いこの時代。
離婚イコール絶対悪いということじゃなくて。
できれば、絆を深めていったほうがいいんですが、我慢していっしょにいることはないんです。
(特に子供の前ではその我慢が返って仇となります)
離婚と言う別れは、ひとつひとつが学び、それをどうばねにしていくか。
私たちは、誰一人、失敗をしたことが無い人はいません。
失敗が、次の成功につながっていきます。
ただ離婚するんじゃなくて、勉強と学び。
そうやって、人間性がより深まっていけば離婚も別れも決して失敗ではありません。
ただ、同じ離婚を繰り返すのなら、それは学びではなく、単なる失敗になっているという事です。
大きな失敗があっても、そこから学べば失敗も上書き修正され、人生のステップアップへと繋がります。
と言うほど、離婚のカップルが多いこの時代。
離婚イコール絶対悪いということじゃなくて。
できれば、絆を深めていったほうがいいんですが、我慢していっしょにいることはないんです。
(特に子供の前ではその我慢が返って仇となります)
離婚と言う別れは、ひとつひとつが学び、それをどうばねにしていくか。
私たちは、誰一人、失敗をしたことが無い人はいません。
失敗が、次の成功につながっていきます。
ただ離婚するんじゃなくて、勉強と学び。
そうやって、人間性がより深まっていけば離婚も別れも決して失敗ではありません。
ただ、同じ離婚を繰り返すのなら、それは学びではなく、単なる失敗になっているという事です。
大きな失敗があっても、そこから学べば失敗も上書き修正され、人生のステップアップへと繋がります。
2012年05月25日
柴田神社

随分前の事です。
まだ春先と言っても肌寒いある日。
福井県を訪れた時、駅周辺は春先のお祭りでにぎわっていました。

駅近くの柴田神社。
駅近くにある北の庄跡地には柴田神社がありました。
すっごい戦で墜ちた城跡なのに、今ではめっちゃ、ちっちゃな神社になっておりました。
それこそ
「ふ~~ん、これが北の庄跡かぁ。」と言って「さ、行こっか」と思ったその時、

な~~んと春先のお祭りのパレードに登場する照英と井上和香さんがマイクロバスから降りてくるじゃぁないですか!!

一緒に行ったお友達は
「さっさと帰ろうとしたから、GOOD タイミングでタレントを呼びつけたんだよ。もっとちゃんと、ゆっくり参拝しなさいって事だよ」と言っている。
う~~んそうかもしれない。
照英が柴田勝家

井上和香さんがお市の方

目の前で見ると、迫力があったのはやっぱり照英
もうね、オーラが違うんです。 戦闘態勢のオーラ。 鎧が似合うってものです。

実際の柴田勝家さんよりずいぶんとかっこよかった

わたくしの照英への食いつきっぷりはお友達が見てもドン引きだった様子。
だってね、北の庄跡地だの、お市の井戸だの、柴田神社だのふ~~んって終わっていたのに、
照英見た途端目がランラン


照英がかっこよかったというより、鎧姿に心躍りました

自分でも、こんなにミーハーな行動をするとは思ってもいなかった。
自分の行動に驚きの一日でした。
それにしても井上和香ちゃんは芸能人オーラがあまりなかったなぁなんでだろう・・・。
2012年05月24日
キャンディーとボブ そしてみしぇる
豊橋市内、新栄のリンパマッサージ&ホットストーンとお店
cest pas mal (セ パ マル)
リンパマッサージとホットストーンを使ったオリジナルの施術を施してくれます。

コロンとした、このストーンで自律神経の調和を施し心身共に浄化をしてくれるんですね。

以前からみしぇるは、石の持つエネルギーについてお伝えしていました。
ブログでは支障があるのであまり記載していなかったかもしれない。
石には多かれ少なかれ鉱物霊が宿っています。
それを上手に利用したマッサージですね。
そして、みしぇるがこちらのお店で

となったのは、

キャンディー&ボブ
向かって右側、背の高い方がキャンディー
左側がボブ
ひっそりこっそりこちらのサロンに控えています。
よく、みしぇるは自然霊を見かけるのですが(ちっさいおじさんみたいなの)。
キャンディー&ボブ はまさにそんな感じ
こっそりこちらを覗いている感じです。
是非、皆さんも一度いらしてくださいね。
cest pas mal (セ パ マル)
リンパマッサージとホットストーンを使ったオリジナルの施術を施してくれます。

コロンとした、このストーンで自律神経の調和を施し心身共に浄化をしてくれるんですね。

以前からみしぇるは、石の持つエネルギーについてお伝えしていました。
ブログでは支障があるのであまり記載していなかったかもしれない。
石には多かれ少なかれ鉱物霊が宿っています。
それを上手に利用したマッサージですね。
そして、みしぇるがこちらのお店で




キャンディー&ボブ
向かって右側、背の高い方がキャンディー
左側がボブ
ひっそりこっそりこちらのサロンに控えています。
よく、みしぇるは自然霊を見かけるのですが(ちっさいおじさんみたいなの)。
キャンディー&ボブ はまさにそんな感じ

こっそりこちらを覗いている感じです。
是非、皆さんも一度いらしてくださいね。
2012年05月23日
水曜日
今日も一日終わります。
皆さんはいかがお過ごしでしたか?
みしぇるは心と身体を強くするためにトレーニング中です。
そして、
なんとなく、見てみた・・・。
「あなたが生まれてきた理由」
以前も記事にしたことがあったな~
みしぇるは・・・
「みんなに幸せをプレゼントするため」
でした。
皆に幸せをプレゼントするには、まず自分自身が強くならなければ・・・
今日も一日い~~っぱいのありがとうを大切な人へ伝えて、眠ろう。
皆さんはいかがお過ごしでしたか?
みしぇるは心と身体を強くするためにトレーニング中です。
そして、
なんとなく、見てみた・・・。
「あなたが生まれてきた理由」
以前も記事にしたことがあったな~
みしぇるは・・・
「みんなに幸せをプレゼントするため」
でした。
皆に幸せをプレゼントするには、まず自分自身が強くならなければ・・・

今日も一日い~~っぱいのありがとうを大切な人へ伝えて、眠ろう。
2012年05月23日
お知らせ
6月4日メイシーカフェさんでグループセッション
を、行います。
AM10:00~/60分 お一人様3000円※ドリンク&スイーツ付
テーマ「自身のモチベーションを上げよう!」
これからジトジトジメジメの梅雨に入ります。
そんな季節でも、魂が元気ならウキウキわくわくで乗り越えられちゃいます。
どうやったら自分自身のモチベーションをUPできるか、
自分のオリジナルエネルギーをUPして強くなりましょう。
そんな事をテーマに皆さんとお茶タイム

個人セッションするほどでもないし・・・
ちょっと聞いてみたい、って事がある方は是非遊びに来てください。
みしぇるがブログなどでは書けないような事をい~~っぱいお話ししたいと思います

お申し込みは
メイシーカフェさんまで
2012年05月22日
お茶席

新緑の中、お茶をいただいてきました。

心を落ち着かせるために良いところ。
近くで雅楽の教室があるせいか、雅楽が聞こえる中で優雅にお茶をいただいてきました。
みしぇるは小さいころからお茶席に出る事が多かった。
特に好きとか嫌いとかではなく、みしぇるママがお茶の教室をしていたので自然にお茶席が身近にある生活をしておりました。


今日は前世の記憶が妙に出てきて、心がぶれていたみしぇる。
こんな時、前世の記憶がある自分の体質を嫌いになります。
過去世の記憶、「な~~んとなくこんな感じかな~」くらいだったら良かった。
でも、残念ながら、みしぇるの場合は「喜怒哀楽」のすべての感情をしっかりはっきりくっきり覚えているので辛いのです。
勿論、優雅で穏やかな記憶もありますが、
城攻めに遭い、籠城、炎の中子供を連れて出ていかされる辛さ、楽しく幸せな想い出も炎の中へと消えゆく哀しさ。
何故、我が子はこんな事を!!と理解し難い想い。
い~~っぱい、い~~~っぱい心の中に残っているのです。
しかし・・・
前世というのも、ひとつのヒントになるけれども、前世を想いだしても、「今」が大切。
「今」がなぜあるのかというのは、前世をヒントにして「今」があるという事、結局、「今」が大切。
今なにをすべきかということ。が何よりも大切なんだな・・・。
ってお茶をいただきながら思いにふけったみしぇるでした。
2012年05月22日
パワースポット№2

お友達夫婦が、パワースポットでもあるハワイへ行ってきたとお土産と写真を送ってくれました。
ちっさいおじさんがいっぱいいそうな写真です。アリエッティじゃなくっておじさんです。
浜松のSご夫妻、ありがとうございます。
どうですこのコレ
地球が生きているって感じがします。


きっとこんなところに行ったなら、
「自分ってなんてちっちゃなことで右往左往して悩んで傷ついて怒って・・・ってやってるんだろう」って思うでしょう。
熱帯の緑が生い茂り、海が広がるハワイ。
浄化し、新しいパワーをチャージする最適な場所ですね。

ダイアモンドヘッドが目に染みる


青い空と青い海でみしぇるも浄化されたい。せつに願う。
あ、この間、グレーの鎌倉の海へ行ったんだった・・・
2012年も、もうすぐ半分終了。
今年は大きな節目の年。
2012年。一人一人の心(魂)の意識が、経済力より、思いやり、信頼性というのを求める傾向にあります。 それに気付いた人から順番に浄化されていくでしょう。
2012年05月21日
2012年05月19日
前世から親子
とあるカップルのお話。
(このお話は実際にあった事で、ご本人様に記事にする事の了解を得ています)
そのカップルは男性は仕事が忙しく世界を駆け回る会社の経営者、女性はいたって普通の働く女性。
そんなカップルが男性アラフィフ、女性アラフォーで出会い(宿命の出会い)パートナーとなりました(運命という努力)
年齢も年齢なので、お互いにこの先それぞれの仕事をしながら、支えあい、良いパートナーでいようとしていたある日。
女性が体調を崩し、病院へ行くと、
驚くことに妊娠をしていました。子供を望むような年齢でもなかったので、全く気にもとめていなかった妊娠。
それこそアクシデントと言える出来事だったそうです。
しかし、この妊娠は稽留流産という結果になってしまいました。
受精した赤ちゃんの魂は発育できず、心臓の動きが確認できなかったのです。
私たちは、オギャーと産声を上げて生まれない限りこの世に魂として誕生しないと思いがちですが、
実際にはお母さんのお腹の中に受精卵として着床した時点で「魂の誕生」
と、カウントされます。
男性は、結果は流産だったけど、この年齢で子供が一時でもできたことに驚きと喜びを感じ、
一言、「でかしたぞ!!」でした。
しかし、女性は「私のせいで赤ちゃんをダメにしてしまった」と自分を責めていました。
そこでミシェルのスピリチュアルセッション。
こちらのカップルの元にきたこの子。
実は前世からの繋がりのある子でした。
この子、前世では母とは母娘の親子関係、しかし今世父親であるこの男性とは前世は継父という関係でした。
(男性と女性は前世も夫婦でしたが、女性は再婚で、連れ子があり、その連れ子が今回の赤ちゃんでした)
もっと早く、違う形で誕生するチャンスもあったのに、何故今なのと聞いてみれば
「どうしても、この父と母との子として生を受けたかった。前世では父とは継親子だったから今世ではDNAの繋がる親子として誕生したかった」
とのことでした。
しかし、今回妊娠8週~9週という短い人生で亡くなってしまったという事について、思い残すことはないの?と聞いたら
「とても短い間だったけれど、私は父と母を独占し、絆深く仲の良い父母の元で過ごすことができて幸せだった」
そして、この子は母が抱えている持病と、父の会社の経営の不安を全てあの世に持っていくと言って旅立った状態でした。
男性は
「水子供養に行ったほうがいいですか?」と質問した瞬間、
亡くなった赤ちゃんは
「わざわざ水子供養に行かなくてもいい、ただいつも私がそばにいるって事を忘れないで。そして、私を≪水子≫と呼ばないで。ちゃんと名前を付けて、名前で呼んで。」
と言ってました。
とてもしっかりしたお子さんでした。
女性のほうはやはり、まだまだ母として産んであげれなかった事でご自身を責めていらっしゃるようでしたが、パートナーの男性がとても
前向きに女性を労わっていらっしゃったので今後このカップルの絆はより強くなりました。
このカップル、本当に本当に前世からの影響が強く、お話を聞くと・・・
前世も夫婦であったこのカップル、戦で二人同時に亡くなっているのですが、亡くなった地にたまたま旅行を兼ねて出かけ
二人で前世のお墓参りのようなことをしていたのです。
逆算すると、どうやらその時に授かった子だとの事。
この世に生まれていなくっても、魂はちゃんとあるんです。そしてちゃんとパパやママに強い想いがあるんです。
それを伝えたい魂が沢山いるのも事実です。
今回は、同じような想いをしている女性へのメッセージとして記事にしてほしいとの事で記事にしました。
見えない力って本当に大きく、そして偉大なものだなと、また一つ勉強になったみしぇるでした。
(このお話は実際にあった事で、ご本人様に記事にする事の了解を得ています)
そのカップルは男性は仕事が忙しく世界を駆け回る会社の経営者、女性はいたって普通の働く女性。
そんなカップルが男性アラフィフ、女性アラフォーで出会い(宿命の出会い)パートナーとなりました(運命という努力)
年齢も年齢なので、お互いにこの先それぞれの仕事をしながら、支えあい、良いパートナーでいようとしていたある日。
女性が体調を崩し、病院へ行くと、
驚くことに妊娠をしていました。子供を望むような年齢でもなかったので、全く気にもとめていなかった妊娠。
それこそアクシデントと言える出来事だったそうです。
しかし、この妊娠は稽留流産という結果になってしまいました。
受精した赤ちゃんの魂は発育できず、心臓の動きが確認できなかったのです。
私たちは、オギャーと産声を上げて生まれない限りこの世に魂として誕生しないと思いがちですが、
実際にはお母さんのお腹の中に受精卵として着床した時点で「魂の誕生」
と、カウントされます。
男性は、結果は流産だったけど、この年齢で子供が一時でもできたことに驚きと喜びを感じ、
一言、「でかしたぞ!!」でした。
しかし、女性は「私のせいで赤ちゃんをダメにしてしまった」と自分を責めていました。
そこでミシェルのスピリチュアルセッション。
こちらのカップルの元にきたこの子。
実は前世からの繋がりのある子でした。
この子、前世では母とは母娘の親子関係、しかし今世父親であるこの男性とは前世は継父という関係でした。
(男性と女性は前世も夫婦でしたが、女性は再婚で、連れ子があり、その連れ子が今回の赤ちゃんでした)
もっと早く、違う形で誕生するチャンスもあったのに、何故今なのと聞いてみれば
「どうしても、この父と母との子として生を受けたかった。前世では父とは継親子だったから今世ではDNAの繋がる親子として誕生したかった」
とのことでした。
しかし、今回妊娠8週~9週という短い人生で亡くなってしまったという事について、思い残すことはないの?と聞いたら
「とても短い間だったけれど、私は父と母を独占し、絆深く仲の良い父母の元で過ごすことができて幸せだった」
そして、この子は母が抱えている持病と、父の会社の経営の不安を全てあの世に持っていくと言って旅立った状態でした。
男性は
「水子供養に行ったほうがいいですか?」と質問した瞬間、
亡くなった赤ちゃんは
「わざわざ水子供養に行かなくてもいい、ただいつも私がそばにいるって事を忘れないで。そして、私を≪水子≫と呼ばないで。ちゃんと名前を付けて、名前で呼んで。」
と言ってました。
とてもしっかりしたお子さんでした。
女性のほうはやはり、まだまだ母として産んであげれなかった事でご自身を責めていらっしゃるようでしたが、パートナーの男性がとても
前向きに女性を労わっていらっしゃったので今後このカップルの絆はより強くなりました。
このカップル、本当に本当に前世からの影響が強く、お話を聞くと・・・
前世も夫婦であったこのカップル、戦で二人同時に亡くなっているのですが、亡くなった地にたまたま旅行を兼ねて出かけ
二人で前世のお墓参りのようなことをしていたのです。
逆算すると、どうやらその時に授かった子だとの事。
この世に生まれていなくっても、魂はちゃんとあるんです。そしてちゃんとパパやママに強い想いがあるんです。
それを伝えたい魂が沢山いるのも事実です。
今回は、同じような想いをしている女性へのメッセージとして記事にしてほしいとの事で記事にしました。
見えない力って本当に大きく、そして偉大なものだなと、また一つ勉強になったみしぇるでした。
2012年05月19日
湘南の海岸でたそがれる

鶴岡八幡宮の次は、なんとふらっと海へ。 サザンの歌にも出てくる、湘南、江の島
(アラフォー限定内容ですね!)
行き当たりばったり、みしぇる、ふと思い立って、江ノ電にのって稲村ケ崎へ・・・。
当初の予定は長谷駅で下車して、大仏見学・・の予定でしたが、路線図を見ていて
「あー・・稲村ケ崎駅がある!行きたい・・」と予定変更を決定!


鎌倉駅から江ノ電に乗車。
そして、稲村ケ崎の海岸へ!
江の島だ!
稲村ケ崎だ!


と一人砂浜に足を取れれつつも「豊橋の海とは違うなあ・・・砂浜が短い、海が近い。」としばし、ボーっとしていたため、大仏に行く時間が無くなってしまったみしぇる。
気が付いたら大仏参拝出遅れタイム

どうでしょうコレ。
鎌倉行って、大仏参拝なしで帰るって・・・。でもこれがあたし・・・。
でも、また鎌倉に大仏だけを見に行くという予定も立てれたし、これで良し!!
なが~~い間、予定ぎっちりで、時間に振り回されるような生活を送っていたみしぇる。
気の向くまま、思いつくまま、行動するって思いのほかいろんな発見と、今自分が何をしたかったのかって気が付いたりします。
予定通りにいかなかった!!ってイライラしてネガティブになるなら、
思いつくまま行動して、思いのほか良い経験ができると、それだけでリラックスできて、ポジティブになれる。
考え方次第でこんなに変わるんだなって痛感したみしぇるでした。
Posted by アプリー at
18:00
│Comments(6)
2012年05月19日
鶴岡八幡宮
落ち着いた雰囲気の朱色で彩られた平安時代を思い起こさせる鶴岡八幡宮!

鳥居をくぐって進んでいくと手水舎もなんと朱色!


そして、ふと振り返れば、おごそかに結婚式が取り行われているではありませんか!

雅楽が鳴り響く厳かで神々しい空間。
その日は平日だったのですが、このような場所に行くと良く結婚式に出くわすみしぇるは、お二人のご多幸をお祈りしつつ、本殿へ向かいます。
(考えてみれば、みしぇるは神社へ行くと結婚式に出くわす率高い)

小高い丘の上に立つととても空気が心地よく、晴れやかな気分になるのでした。
お参りして、戻ろうとする際、階段脇に大きな切り株が!があります。
なんだろう、と言ってみるとしばらく前に自然災害で倒れた御神木とのこと!

「うーん、神様も自然の力には勝てなかった、ということ?」と考えつつ、小町通りの買い物に走るミシェルでした。
そして、この日のランチはしらす丼。

鎌倉ってしらすが名物と、この日、この時、知りました。

お友達はなんだったっけ?こんなの食べてました。
自分のじゃないとこうまで関心がないってどうでしょう。もうちょっとなんとかしないといけません。
それにしても修学旅行の小・中・高の学生満載!!

小学校の現場にいたこともあるみしぇる。
引率の先生の大変な様子がひしひしと伝わります。
毎回毎回思うのですが・・・。
もっと事前に下調べしてからこればよかった・・・。
毎回思うって事は、学習能力がないって事です
この行き当たりばったり、ノリで「行っちゃおっか~ Let’s go!!」って言うのはいい加減辞めなくてはいけません。
でも、きっと辞めないんだろうな・・・。
楽しかったから、ま、いっか

鳥居をくぐって進んでいくと手水舎もなんと朱色!


そして、ふと振り返れば、おごそかに結婚式が取り行われているではありませんか!

雅楽が鳴り響く厳かで神々しい空間。
その日は平日だったのですが、このような場所に行くと良く結婚式に出くわすみしぇるは、お二人のご多幸をお祈りしつつ、本殿へ向かいます。
(考えてみれば、みしぇるは神社へ行くと結婚式に出くわす率高い)

小高い丘の上に立つととても空気が心地よく、晴れやかな気分になるのでした。
お参りして、戻ろうとする際、階段脇に大きな切り株が!があります。
なんだろう、と言ってみるとしばらく前に自然災害で倒れた御神木とのこと!

「うーん、神様も自然の力には勝てなかった、ということ?」と考えつつ、小町通りの買い物に走るミシェルでした。
そして、この日のランチはしらす丼。

鎌倉ってしらすが名物と、この日、この時、知りました。

お友達はなんだったっけ?こんなの食べてました。
自分のじゃないとこうまで関心がないってどうでしょう。もうちょっとなんとかしないといけません。
それにしても修学旅行の小・中・高の学生満載!!

小学校の現場にいたこともあるみしぇる。
引率の先生の大変な様子がひしひしと伝わります。
毎回毎回思うのですが・・・。
もっと事前に下調べしてからこればよかった・・・。
毎回思うって事は、学習能力がないって事です

この行き当たりばったり、ノリで「行っちゃおっか~ Let’s go!!」って言うのはいい加減辞めなくてはいけません。
でも、きっと辞めないんだろうな・・・。
楽しかったから、ま、いっか

2012年05月19日
鎌倉 小町通り
思いつきで、ふらっと鎌倉へ行ってきました。
どうです、この行動力、
アラフォーだってこれだけ動けるってものです
鎌倉駅から鶴岡八幡宮に向かう参道と並行して続く通りに小町通りという賑やかな通りがありました。
初めての鎌倉、当日は修学旅行生などでごった返し、面白そうなお店が通りを埋めていました。
この様子を息子に写メすると即座に「豆とせんべい 買ってきて!」と回答がありました。
こちらが豆や


そして、小袋入りのおせんべいが並ぶ・・・。

親を小間使いのごとく使うとは何事か!と一瞬、いきり立ったのですが、ふと悪戯心が湧きあがり、七味トウガラシがたっぷり塗られたせんべいを買って帰りました。
しかし、危険を察知した息子はちびみしぇるに「これ美味しいぞ」と手渡すではありませんか!
もちろん、ちびミシェルは口に入れた瞬間、「み、水・・」と叫びつつキッチンに走ったのでした。

どうです、この行動力、
アラフォーだってこれだけ動けるってものです

鎌倉駅から鶴岡八幡宮に向かう参道と並行して続く通りに小町通りという賑やかな通りがありました。
初めての鎌倉、当日は修学旅行生などでごった返し、面白そうなお店が通りを埋めていました。
この様子を息子に写メすると即座に「豆とせんべい 買ってきて!」と回答がありました。
こちらが豆や


そして、小袋入りのおせんべいが並ぶ・・・。

親を小間使いのごとく使うとは何事か!と一瞬、いきり立ったのですが、ふと悪戯心が湧きあがり、七味トウガラシがたっぷり塗られたせんべいを買って帰りました。
しかし、危険を察知した息子はちびみしぇるに「これ美味しいぞ」と手渡すではありませんか!
もちろん、ちびミシェルは口に入れた瞬間、「み、水・・」と叫びつつキッチンに走ったのでした。

2012年05月18日
愛
どんなに立派な人でも
有名な人でも
有言実行の「愛」に勝るものはありません。
100の立派な思想や言葉より
たった一つの愛情を伴う行動に勝てません。
愛情は実行してこそ
光り輝くものなのです。





そして、まったく記事とは関係ない画像ですが、
とある日のランチ。
みしぇるは、こちらのお店特製うどん

これ、お友達のランチ。


おしまい
有名な人でも
有言実行の「愛」に勝るものはありません。
100の立派な思想や言葉より
たった一つの愛情を伴う行動に勝てません。
愛情は実行してこそ
光り輝くものなのです。






そして、まったく記事とは関係ない画像ですが、
とある日のランチ。
みしぇるは、こちらのお店特製うどん

これ、お友達のランチ。


おしまい

2012年05月17日
PORTLAND
先日、関東方面へお出かけしたときに、思わぬところにこんなお店がありました。
海が近かったからかな、マリンテイストのお店。
PORTLAND 鎌倉小町通り店

ちびみしぇるのTシャツと

トートバック(後日画像をUPします)
これからの季節、いっぱい使えそうな感じです。









「綺麗になりたい」
「センス良くなりたい」
それは、心がエネルギーに満ち溢れ、ポジティブになっている証拠です
(最近お友達に「ミシェルセンスワルスギネ」と言われ
センスUPをしようと頑張ってます。ポジティブシンキングも外国人の歯に衣着せぬ物言いでへこむってものです
)
海が近かったからかな、マリンテイストのお店。
PORTLAND 鎌倉小町通り店

ちびみしぇるのTシャツと

トートバック(後日画像をUPします)
これからの季節、いっぱい使えそうな感じです。









「綺麗になりたい」
「センス良くなりたい」
それは、心がエネルギーに満ち溢れ、ポジティブになっている証拠です

(最近お友達に「ミシェルセンスワルスギネ」と言われ


2012年05月17日
成功者は目的意識をしっかりもっている
母が中国へ旅行に行ってきました。


レッドクリフの世界。

諸葛孔明
指揮官として、先の先を読んでいく。


私が男だったら絶対憧れて「男惚れ」する人だと思う。
残念ながら、今世も前世も女性。
来世は男性として生まれ、思いっきり人生を謳歌していきたい。
(・・・って今世は手を抜いた人生のようだわ。前世では女性、そして戦国時代での単なる人質。今世でも男性社会で紅一点として働いてきたミシェル。来世は男性として同じ土俵で戦に参加したいものだ!!)
壁に龍、なぜ??



レッドクリフの世界。

諸葛孔明
指揮官として、先の先を読んでいく。


私が男だったら絶対憧れて「男惚れ」する人だと思う。
残念ながら、今世も前世も女性。
来世は男性として生まれ、思いっきり人生を謳歌していきたい。
(・・・って今世は手を抜いた人生のようだわ。前世では女性、そして戦国時代での単なる人質。今世でも男性社会で紅一点として働いてきたミシェル。来世は男性として同じ土俵で戦に参加したいものだ!!)
壁に龍、なぜ??

2012年05月16日
パワースポット
パワースポットと言えば日本全国色々な所があります。
しかし、
実は人それぞれオリジナルのパワースポットはあるのです。
世の中には似ている人はいれど、まったく同じ人はいません。
それと同じように、それぞれオリジナルのパワースポットがあるのです。
そんなある日、
お友達がお仕事の事でちょっとエネルギーダウン。
良いのか悪いのか丁度東京駅を降り立ったみしぇる。
雨が降る中、お友達のパワースポットである皇居へ行ってきました。
人っ子一人いないじゃぁないですか!!

一緒に行ったお友達は気が付いていたのかわかりませんが、オーラの光が強くなっていました。
やっぱり自分のオリジナルパワースポットへ行くっていいんだな・・・と

友人のオーラを見て改めて感じたみしぇるでした。
しかし、
実は人それぞれオリジナルのパワースポットはあるのです。
世の中には似ている人はいれど、まったく同じ人はいません。
それと同じように、それぞれオリジナルのパワースポットがあるのです。
そんなある日、
お友達がお仕事の事でちょっとエネルギーダウン。
良いのか悪いのか丁度東京駅を降り立ったみしぇる。
雨が降る中、お友達のパワースポットである皇居へ行ってきました。
人っ子一人いないじゃぁないですか!!

一緒に行ったお友達は気が付いていたのかわかりませんが、オーラの光が強くなっていました。
やっぱり自分のオリジナルパワースポットへ行くっていいんだな・・・と
友人のオーラを見て改めて感じたみしぇるでした。